舞ゐ風~mai-kaji~

郷土のうたと踊り研究会

【旅日記】平成28年5月3日 中野白山神社大祭 ~岩手県 岩泉町~

2016-07-17 22:45:24 | 旅日記
本格的にbon-odoriが始まる前に、春迄の旅日記が仕上がったー!





今年はいよいよ行けない……と思った。水口にも遂に行けなかったし。
故郷が大変な時に、祭に行ってる場合じゃない、と。

ギリギリ迄迷ったけど、暮らしが少し落ち着いた事と心配して下さる方々に直接御礼を伝えたかった事もあって、一泊だけ出させて貰った。

朝イチ移動なので、盛岡で前夜祭。
今回は、『盛楼閣』にて




こいのぼり〜


小本駅は『岩泉小本』駅になって、すっかり美しくなっていた。

防災の拠点が出来て安心だけど、いつも出迎えてくれていた絵も「七頭舞の里」も無くて、風景が随分変わってしまっていた。
また、新しい歴史が重ねられていくからね。


春の小本は、百花繚乱






祭が始まる





小・中学生の門付け




三鉄!そういえば、小本より北に行ったことがない……





今年も、最後の踊り場で一緒に舞う 心を込めて
ありがとうございました


一足お先に失礼して、仲間の車に乗せて貰い帰路へ。


春はまだまだ これから

【旅日記】二風谷へ

2016-07-17 15:54:08 | 旅日記
十数年前から、アイヌの手仕事を習っている。
師匠のTさんの御宅へ、一月と六月に通う事から離れざる得なくなって何年かな?
今年も無理かな……と思っていたのだが、仲間からの励ましもあって、思い切って訪ねることにした。


朝ごはん〜


売切れ必至らしいけど、羽田なら余裕で買えるんだ。


師匠の手

本当に、美しい。
ガタガタゴトゴトの私の物でも、「手の良さ、だからね(^^)」と慰めて下さる師。
あたたかい言葉に、ぼちぼちでも続けていこうと改めて決意する。

喜楽家さんの、美味しい夕ごはん

朝を撮るの、忘れた( ; ; )

昼迄頑張って、美味しいお昼を頂いて、いよいよお別れ。





タンチョウを見に行く仲間とも平取温泉で別れ、暫し湯に浸かり、


札幌へ



札幌駅で、思わぬ出会いがあった。

昨年突然の訃報を聞き、皆でショックを受けていたのだが

こんな所で、会えるなんて……




手が細かくて、美しい………

暫く動けなかった。



最後に美味しいもの



あぁ、楽しかった。

【旅日記】2016 黒森神楽 舞立ち神事・舞初め(岩手県宮古市 1/3〜4)

2016-07-17 15:47:09 | 旅日記
縁あって、念願叶って、黒森神楽の舞立ち神事〜舞初め〜門付けを訪ねることができた。

朝イチで移動するので、盛岡で前泊し『ぴょんぴょん舎』で一人前夜祭。

短角牛💕

2か月近く🍺&四つ足肉はほぼ食べていなかったので、お腹がビックリしていた。ずっと玄米&野菜中心の生活だったから。
でも、復興支援だからね!




ホテルのお雑煮を頂き、106急行に乗っていざ宮古へ。




今年は雪が少なく、運がいいことに踊り仲間の車で神社迄上がることができた。

厳かな空気の中で、神事が執り行われる。
権現様の淀みない流れるような舞と囃子に、場が浄められていく。


お詣りをして、下界へ下りる。


これからは、沢山の方が公民館へ集い舞初めが始まる。

庭先での舞い込み




しっかりこの目に焼き付けておこう

シットギも付けて貰いました。

館内での、舞初め。




観るのに夢中だけど、「山の神」だけは記録に残す。

地域の方々、他所のお客様、皆一緒に笑ったり目を見張ったり感嘆の声を上げたり。
心から楽しみ、心から感激し、心から安心した。
神楽が廻る地域は、震災で沢山の命が失われ悲しみに満ちているけど、魂が慰められているのではないかなーと感じた。
そう思ったら涙腺が決壊しそうになって、折角御世話になった神楽衆の方との会食であまり話ができなかった😢のが残念。
いつか、思いっきり語ってみたい。


深夜、偶然NHKの番組で二風谷の風景が!
早く、行きたいなー!




翌朝は、宮古の市場で

磯ラーメン💕
ラーメンなんて、久しぶり。
塩味が、しみるぅ〜


初めて門付けについて回るので、ドキドキ。

まず、細い山道を登って御墓での舞。
「墓獅子」というのかな。

昨日からギリギリいっぱい迄溜まっていた思いが、溢れ出そうになる。
ここに眠る魂は、神楽衆に鎮められ慰められ静かに眠っておられる。
ここに居れば、神楽衆が来て下さる。
肉体は滅びても、魂は神楽衆に浄めて貰える。
このなんとも言えない安心感。
私の骨も、此処に撒いて貰えないかな…。




途中ですれ違った方が、わざわざ自転車から降りて権現様へ手を合わせておられた。
この地域の、精神的な支えになっているのだな。





タイムスリップしたのではないか、と思う。どこか懐かしい造り。




子ども達も、ちゃんと清められていた。

かわいい。なんだか、みんなに会いたくなった。



美味しいお昼を一緒に頂き、体調も考え、心を残しながら昼一番のお宅を回ってそのまま失礼する。


この旅で支えて下さった仲間と神楽衆、支える地域の皆様に感謝しながら、旅を終える。
また来年、この地に呼ばれますように………願いながら。


【旅日記】2015 bon-odoriと旅の記録 その六

2016-07-17 08:25:29 | 旅日記
2015の夏 最後の記録


9/12 松尾神社例祭(岩手県奥州市江刺区梁川)

御世話になっている、金津流野手崎獅子躍の皆様の躍りを見る為、仲間三人で訪ねる
久しぶり〜!



師匠〜〜




2015年は六年に一度催される『西目沢大名行列』の年で、列に参加されている師匠や御大名姿の先生をパチリ






法被がカッコいい




梁川小学校の躍り ガンバレ



中田太神楽もいい






これから門付け




夕闇に包まれ
獅子躍の太鼓と唄とササラを切る音が
場を浄めていく

この静寂

【旅日記】2015 bon-odoriと旅の記録 その五

2016-07-17 08:00:17 | bon-odori
九月

越中八尾〜郡上八幡へ

いつも心に想っていた風の盆







天気に恵まれず、上新町での輪踊りは中止 通りでの踊りも殆ど出会えなかった
心を残しながら

また、いつか

五箇山・白川郷をバスで抜け、一路、郡上八幡へ

金沢でgetした、お弁当
能登の味、満載!







暑かった……


カップも、ちゃんと合掌造



郡上おどり 踊り納め
昨年に続いて訪ねることができた 感謝 感謝



いつもの鰻屋さんで

くうぅー!
スタミナ蓄えて


偶然は、偶然
風は 吹き去っていくもの
留まるものではない
背中を つい目で追ってしまうのは 無粋だ



今年の夏 幕を下ろす







あぁ…終わる

昨年は遠慮したが、

今年は、ありがたく頂戴した

翌朝早くゲンキに旅立ち、師匠の元へ!


モヤモヤを、打ち払え