北風のハーモニー

北海道で念願の田舎生活、スタート!

じゃがいも~

2014-08-10 11:34:31 | 田舎暮らし

きょうは天気下り坂!という予報。涼しいし、畑の草取りに出勤しよーと

降りだすまで作業すっか~と思っていたら、中々降ってこない!しかたなく?サービス残業となっちまった

 

これが現状!手前が我が陣地。草ぼうぼう、よく育ってなさる。ウ~~ン・・・やるか~

 

かぼちゃのカボ太郎が大きくなってる。 ワラの布団(ミキオッチが敷いてくださった)でのびのび育ってるみたい!

 

 

かぼちゃの写真多いけど、1個ですよ

だいぶ草取りもすすんで、芋の収穫しよーと!今年は前半の天候不順で・・・育ち悪いっす!

       男爵・・小さいこと                   メイクィーン・・おなじく小さい

 

半分くらい収穫して、あとはしばらく置いておこうか、もっと大きくなるかもねー

 

さてK賀家の畑はどーかな? 私と違って「ミキオッチ&アツシ」の名コンビが丁寧に作業してるからな~

            

  トマト:動物に食べられないようネットしてるし       キュウリ:すでに収穫して、いただきましたし・・

 

 

お隣のS岡家はどうかな?こちらも収穫、期待できそうじゃん!

    

                                     以上、にわかファーマーのおじんでした。足腰ガクガクですわ (自分撮り~)

 

コメント

とんかつ

2014-08-06 16:33:18 | 田舎暮らし

雨があがりました。でも蒸し暑い!

久しぶりに ひとりドライブランチと しましょーかな 

家から50Km、1時間弱かけて・・・とんかつ食べに行った

  

うちのカミさん、肉はほとんど食べないので食卓には出ません。たまに肉野菜炒め?なんか作りますが、肉には気がつきません。・・?

それで私は、出かけたときはなるべく肉料理を外で食べるようにしています。今回はヒレカツ定食4貫なりを注文した

  

 4貫とは肉が4枚、3貫は3枚のことなんだな、寿司みたいに数えるんだね~ 知らなかった

 柔らかい肉で胡麻すりソースが相性よく、まいう~ ペロリとたいらげ、満足してニコニコです

 

 ごちそうさま!以前この店の大門店には行ったことがありましたが、ここ五稜郭店には初めてです

 店内広いしクーラー効いてるし、ウエイトレスのお姉さんも気持ちよい接客をされていましたので☆☆☆です!

 

 さて帰り道、お気に入りの景色がありますので写真をパチリ

  

 ちょっと 日高のような美瑛のような雰囲気がするところで、いつも楽しんでいます。お馬さんものびのびと走りまわっているぞ!

  

 さて、とんかつも食べたことだし 夏の暑さにも負けないぞ・・・まてよ、鰻食べてないなぁ~ 夏バテ対策、まだ完璧じゃないわ

 

コメント

蕎麦打ち

2014-08-04 19:49:14 | 田舎暮らし

暑い日が続いている~

でも本州と比べるとまだまだ! 寝苦しい夜なんてないからね今のところ!

久しぶりに「蕎麦打ち会」に参加した。ちょっと張り切って会場入りしたのだが・・・・・

 

  M田会長から、蕎麦打ちの心得?を熱心に聞いているK上さん、そして本日のゲストらしいKモリさん?でござる

   

 

  私とS木さんです。私の三角巾?おかしいよね~                       さっそく各自 作業開始!

   

 

  Kモリさんは大鍋を使っての作業               K上さんはいつもニコニコ、手際よい作業で人気者

   

 ところが、K上さんが早くも「失敗!水の分量が多すぎた~」と珍しい悲鳴!「アララ、困ったですね~」と私・・・ところが

 そのとき、私の練っているそば粉も、水分過剰のようで。。。し、し、失敗!  なにがどうしてどうなったの?

 長万部の粉だから? いや本日は湿気が多いから? いろんな理由こじ付けて、自分の失敗を逃れようと必死

 

 私としては、今までで最悪の出来ですわ!ガックリしながらも 強引に蕎麦のカタチに仕上げて完了させる。

 太いの、細いの、長い短い・・それぞれ出来が違うので、ゆで時間も難しい。とりあえず試食タイムとなりました

   

 けっこう美味しかったです~ でも、お店でこんなの出てきたら  怒ると思うけど(笑) 

 蕎麦打ち歴は長いけど、打つ回数が少ないからね!中々、満足できる作品・・・できん! でも明るく元気に 生きよ~と 

  

 

 

 

コメント