以前にも紹介したと思うけど、鳩のケガオです
3年前に喉からお腹にかけてキズを負って我が家の庭に現れました
どうにかケガは治ったようですが見てわかる通り、傷跡が痛々しく残っています
エサを用意して現れるのをいつも待っているのですが、だんだん可愛くなりました 鳩って何年くらい生きられるのかな?
庭にはチューリップも咲いています まだまだ花はありますが私には名前もわかりませんので・・・
明日、明後日と函館五稜郭祭りだそうです 膝の痛みこらえて出かけてみようかな
以前にも紹介したと思うけど、鳩のケガオです
3年前に喉からお腹にかけてキズを負って我が家の庭に現れました
どうにかケガは治ったようですが見てわかる通り、傷跡が痛々しく残っています
エサを用意して現れるのをいつも待っているのですが、だんだん可愛くなりました 鳩って何年くらい生きられるのかな?
庭にはチューリップも咲いています まだまだ花はありますが私には名前もわかりませんので・・・
明日、明後日と函館五稜郭祭りだそうです 膝の痛みこらえて出かけてみようかな
我が家の、庭の花です
私は花や庭仕事には全く興味がなく、花の名前や育て方など知る由もないが、綺麗だな~とかは思うよ
芝桜です、去年は藻琴の芝桜・上湧別のチューリップ公園など、ひとり旅で行ったよな~
ケマンソウ、鯛釣り草とも言うらしい ネットで調べたよ 背景のボケ味が気にいってます(自我自賛!自画自賛?)
カメラ好きだが、花とか景色はそんなに撮らないんだよな!古い建物とか路地裏とか・・・性格が暗いのか?
きょうは朝から工事です
網戸、丸ごと取替えと張り替え、ドアの取っ手破損交換
器用な人なら自分でやるでしょうが、私にはそんな知識も技術も持ち合わせておりませんので・・・お願いします
一応、部品代とかパソコンで調べたさ、業者さんここまで出張して施工ですから・・うん?倍になるよね
さて、ドライブ後半は八郎沼です
ここも桜がまだ咲いていた、北斗市は寒いのかね?
平日の八郎茶屋、閉まってる いつも訪れるのは平日だから営業してるの見たことないさ、 静けさがいいんだよな~ここは・・熊に注意!の看板ありでした
私の大好きな・・・誰もいないベンチ!いろいろ想像の翼が広がるよ
腹ごしらえして帰るとするか~ お気に入りの「寿庵」 えびとキスのざるそば・・旨い! 人気のお店でお昼はすぐ満席となるよ
シメのデザートは山川牧場のバニラ・ソフトで決めた!
天気も良くて気持ちいいドライブでした 膝の痛みが解決したらまた「函館ぶらぶら~シリーズ」やりたいと思うぞよ
昨日の雨もあがり、いい天気・青空!
いつもの函館ぶらぶら~といきたいが、膝の痛みが・・・情けない
諦めて車で出かけた きじひき高原~八郎沼 ミニドライブですわ
途中、匠の森に桜が、、、まだ咲いてたんだな また桜が見られてなんか得した気分
そして自宅から1時間くらい、きじひき高原に到着 暖かい高原は久しぶりだな夏でも涼しいところだから
パノラマ展望台の階段を登ります
いつも不思議なお地蔵さん?の行列と観音像
いい景色と美味しい空気を満喫して八郎沼に向かうことに・・ここから近いんだな!今日知ったんだけど