久しぶりのラッキーピエロです
ここは独特の雰囲気、賑やかな飾りつけ。 何回も来てはいるがハンバーガーを食べたことがないのだった、ハンバーガーで有名なのに・・・
「チャイニーズチキンバーガー・チーズ入り」を食べたさ、デカイ!すごいボリューム、チキンが濃い味で旨い
若者に人気あるのがわかるね~ 口の周りがマヨネーズ?だらけになりお腹いっぱいです、次回はオムライスかな~
久しぶりのラッキーピエロです
ここは独特の雰囲気、賑やかな飾りつけ。 何回も来てはいるがハンバーガーを食べたことがないのだった、ハンバーガーで有名なのに・・・
「チャイニーズチキンバーガー・チーズ入り」を食べたさ、デカイ!すごいボリューム、チキンが濃い味で旨い
若者に人気あるのがわかるね~ 口の周りがマヨネーズ?だらけになりお腹いっぱいです、次回はオムライスかな~
回転しない寿司店「魚べい」に行った
画像中央を良く見るとおわかりでしょうが・・・グリーンの新幹線が、注文したお寿司を運んでくる、結構なスピードで
価格は回転寿司店と変わらないので安心です 私大好きなタコ・イカ・マグロ・・・美味しいです 生ビールでいただきます
やっぱり寿司はいいね~日本人で良かったと思うわ!アジ・イワシ・ツブ・甘エビ・アカニシ貝etc・・・食べた食べた 大満足でした
宿泊した岩内のホテルを出発、ニセコ方面へ
9時過ぎに道の駅「ニセコビュープラザ」に到着、人気のところとあって観光客多いわ 羊蹄山が大きい!
観光スポット「羊蹄山の湧き水」は順番待ちで水汲みの人がいる すぐ脇の「湧水の里」で豆腐を買い求める(試食がいっぱいで客が群がっていた)
湧水の里、豆腐ドーナツとか豆腐コロッケなども人気のようだ そして小日向さんのCMでお馴染み「わかさいも本舗」で試食と仕入れ
最後に「昭和新山」迫力あってよろしいのだが、お土産屋さんなどは完全に外国人観光客向けになっていて日本人は肩身が狭い
レストランなんかも団体客貸し切りだ どうやらニセコ周辺は日本ではなくなってるようだ、大丈夫だろうかね・・ニッポン
旭川から道央道~札樽道を経て、積丹ブルーを見に・・・島武意海岸へ
積丹は3回目になるかな~
やはりうに丼でしょう!が、海鮮丼にした。全面ウニはあまりに高価! そして神威岬、今回は空いてるのに驚いた、天気はいいしグッドタイミング
神威岬が素晴らしいのだが、膝の故障で突端までは諦め、途中までとする・・情けない
ここは何回来てもいいね~積丹ブルーが私の心まで清らかにしてくれる・・・?な~んちゃって
na
墓参りがてら小旅行した
待望の旭川ラーメン、食べた うま~い!
いやぁ~満足!やっぱり地元でないとたべられないよ、絶対、醤油派の私「梅光軒」大好き
家の近くにあったラーメン屋さん「未来亭」が先月で閉店した そこも私は好きな味だったのだが残念!ラーメン食べる機会が減ってしまった