紅葉も終わりという頃、空港に用事があって、帰りに「香雪園」に寄ってみた
まだ部分的にだが、見事に赤いところが残っていて楽しむことができた 、持っていって良かった
ほとんど外国からの観光客に思えたが、けっこう人が多い、やっぱり素晴らしいところで人気があるようです
今年は天候不順であまり良くなかったそうですが、香雪園の”赤” 見事です 来年はもっと期待できそうだな~
紅葉も終わりという頃、空港に用事があって、帰りに「香雪園」に寄ってみた
まだ部分的にだが、見事に赤いところが残っていて楽しむことができた 、持っていって良かった
ほとんど外国からの観光客に思えたが、けっこう人が多い、やっぱり素晴らしいところで人気があるようです
今年は天候不順であまり良くなかったそうですが、香雪園の”赤” 見事です 来年はもっと期待できそうだな~
文化祭の演奏も終わり、ささやかに打ち上げをした 家から歩いて行けるところと言えばここです
”ロイヤルホテルみなみ北海道鹿部” 庭を眺めながら、飲むぞ~のたっちゃんです
ゴルフ客向けのランチバイキングですが、大したものはないね~ でも食べる食べる
生ビールは以前よりグラス大きくなってジョッキです、3杯も飲めばお腹いっぱい!
何故か、パープルカラーが強いふたりですね 今回、私は記憶なくすことはありませんでしたよ
今年も町の文化祭で演奏した 11回目の出場?となるが、1年が早いこと
撮影担当のミキオッチに、私、カメラ目線を向ける余裕があったんだね~ たっちゃんのMC、いつも通り快調だが、あまり時間がなく残念でした
パイプラインかな?盛り上げるたっちゃんです
舞台照明が一部壊れていて、暗いので顔が・・・ ネクタイはいい感じ いつも通り?、ミスの連発で唖然としているのでした・・ちがうよ~
なかなか、音響にしろ舞台装置にしろ、完璧にはいかないな~ 「その前に演奏を完璧にしろ!」ってか?こりゃまた失礼しました~
紅葉も終わるころ
大沼キャンプ場に寄ってみた 我が家から30分くらい いい天気で駒ヶ岳が綺麗だ
あの夏の賑わいも、すっかり消えて・・・・静かで寂しいけど、気持ち良い これからが地元民の独占だ!
それでも、まだ頑張って?キャンプ中の人がパラパラと
キャンピングカーなら、まだまだ遊べそうな北海道です これから食べものも、美味しくなるものな~ また太る、食欲の秋です、私はオールシーズンですが