3日前から、ゴルフ場がオープンした アウト1番は海(噴火湾)に向かって・・ナイスショット!
初日から14組のお客さんでしたと、みんな待っていたんだろうな~
風は冷たいが、気持ち良さそうにプレーしています・・・が
今朝、起きたら・・また冬景色になっていましたよ、すぐ溶けるだろうが、せっかくの日曜日はクローズだね~
3日前から、ゴルフ場がオープンした アウト1番は海(噴火湾)に向かって・・ナイスショット!
初日から14組のお客さんでしたと、みんな待っていたんだろうな~
風は冷たいが、気持ち良さそうにプレーしています・・・が
今朝、起きたら・・また冬景色になっていましたよ、すぐ溶けるだろうが、せっかくの日曜日はクローズだね~
散歩コースのゴルフ場から対岸を・・・
望遠レンズによる圧縮効果で、近くにあるように見えるが、直線距離で30Kmくらいはあると思う。
室蘭の白鳥大橋の一部が見えている。車でドライブしてあそこまで行くと噴火湾をぐるりと周るから、かなりの時間が掛かります
でも、橋を渡っているときは、気持ちよくて、サンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジ(金門橋)を思い浮かべます・・行ったことないけど!
近くの漁港へ行ってみた
釣りの趣味もないので、わからないが、ホタテ漁の船かな、大きなクレーン動きそうだ
いい感じに漁船を撮れた、日活、東映時代を思い出す。
吉永小百合さん、浜田光男さん、泉雅子さん、渡哲也さん・・まだまだ、きりが無いぞ!
これは何と言うのかな?船を繋いでおくやつ、昔の映画に出てくるよね
石原裕次郎が片足乗っけて、マドロスルック?でタバコ吹かして・・・懐かしいと言うより古い!てか?
大沼湖の氷も解けはじめている
でも、北海道はゴールデンウイーク頃まで、山道は閉鎖なんてところがある、何回も車で行ってUターンでした
恵山(ホテルじゃなく、山側)とか、キジ引き高原などは、道路が通行止めさ(4月末までかな?)
駒ヶ岳の山頂付近は、まだチョモランマのように見える