国道278号線(恵山国道)を走っているとき、いつもチラッと見えて気になっていた、旧戸井線アーチ橋だ
始めて車を停めて撮影できた、すぐ下に民家があり、橋には近づけないようだ、ドローンで上から眺めたい気持ち!
函館本線、五稜郭駅から亀田郡戸井町(現、函館)の戸井駅を結ぶ計画だった未完成の鉄道路線
1回も列車が走ることもなかったのだ。鉄筋無しのコンクリートで建設され、老朽化で心配されているそうだ
国道278号線(恵山国道)を走っているとき、いつもチラッと見えて気になっていた、旧戸井線アーチ橋だ
始めて車を停めて撮影できた、すぐ下に民家があり、橋には近づけないようだ、ドローンで上から眺めたい気持ち!
函館本線、五稜郭駅から亀田郡戸井町(現、函館)の戸井駅を結ぶ計画だった未完成の鉄道路線
1回も列車が走ることもなかったのだ。鉄筋無しのコンクリートで建設され、老朽化で心配されているそうだ
散歩コースは八重桜が満開です
雨上がりの良く晴れた、少し暑くなった昨日でした、空と雲がきれい!
歩いていると少しムシているから、汗ばんできました、こんなのめったにないから、辛く感じますね~
町内のシンボルとも言えるリゾートホテル、残念なことにもうすぐ閉館だと、その後はどうなるのかな~老人施設?
「道の駅なとわ・えさん」の裏庭?で、昼食~
コンビニで買ってきた🍙おにぎりを、海を眺めながら食べる、いつも通り、人は誰もいない。そうだ!恵山つつじ見に行こう!
5月22日~6月6日が、恵山つつじまつりだから、まだまだ早いのは承知!だが、ちょこっと咲いてるのがありました
早咲きのつつじ、綺麗だった。つつじまつり時期はイベントは中止だろうが、人がある程度出てくるだろうから、遠慮しますぞ
北海道に、「緊急事態宣言」が発令された
本日より今月末までということだ。すでに田舎暮らしを始め、自分の性格もあって、以前から自粛生活?をしているようなもので
今さら、どうということもないが、少し気を遣うかな!誰とも会わない散歩でもマスク着用(あごマスクだけど)したり、それなりにね!
南茅部河川公園キャンプ場にて
函館市民も、あまり行かない、知らない穴場スポットと言う「日浦岬」だ。 スマホナビでたどり着いたら別世界だった!
柱状節理の見事なところ。柱状節理と言えば「層雲峡」が有名だが、ここはまた違った感覚で愉しめる、こんなところがあったんだ~
自然な状態で、いつ落石が起こるかわからない・・自己責任でヨロシクのようだ(ここで倒れていても、しばらく発見されないかも)
誰もいないのは、このご時世よろしいのだが、だんだん心細くなってくるな~実際に心霊スポットでもあるらしい
この先に灯台があるようだが、立入禁止だ、鎖を超えて行ってみたいが、おっかないから・・・ほんと素晴らしい場所、圧巻でした