いゃ~きのうは暑かった!とうとう夏が来たわ
パソコン机の横に置いてある温度計が、最高29.9度まで上がりました、こんなの初めてかもな!
画像は自宅の庭です、こんなに暑くても花は咲くのですね~ 強いのだわ、家族が水やりしているのか?
今朝もきのうと同じ感じだね、30度くらいになるかも・・家でジーとなるべく動かないようにして過ごすかな
エアコンも無い貧乏家庭です、でも3日も続けばまた涼しくなるでしょう、今まではそうでしたが
いゃ~きのうは暑かった!とうとう夏が来たわ
パソコン机の横に置いてある温度計が、最高29.9度まで上がりました、こんなの初めてかもな!
画像は自宅の庭です、こんなに暑くても花は咲くのですね~ 強いのだわ、家族が水やりしているのか?
今朝もきのうと同じ感じだね、30度くらいになるかも・・家でジーとなるべく動かないようにして過ごすかな
エアコンも無い貧乏家庭です、でも3日も続けばまた涼しくなるでしょう、今まではそうでしたが
1996年かな~ここは大きなホテルがあって、ゴルフ場もあり、温泉付きということで土地を購入し、6年後家を建てた
移住してからは、ホテルのイベントに参加したり、飲食、カラオケ、バンドの演奏や練習・・いろんな思い出があるのだ
今、そのホテルが外国、シンガポール?の不動産屋に売却され、敷地内が立ち入り禁止にされてしまった
ビッグモーターの件じゃないが、我々住人も裏切られた気分。 大企業って恐ろしいこと平気でやる!
まぁ、緑が多いし災害も今のところ無いので、ゴルフ場のプレーを眺めながら、散歩して残りの人生、全うしますか~
「八郎沼公園」スイレンの続きだよ。
露出を落として暗めにして、光が当たっているスイレンを浮き上がらせて撮った・・つもり
リフレクションの美しさと、橋の下に集まっているスイレンを撮ったが、橋が朽ちていて残念です
これはお気に入りです、幻想的な水の色と整った葉っぱに、純白の睡蓮!愛しい人・・を感じるよね?
アジサイと同じこと言うけど、今シーズンのスイレンはこれで終わり!です・・だと思うけど
今朝も涼しいのだが、湿度が高いようだ、ムシムシする~
眼科の定期検査の帰りに「八郎沼公園」に寄ってみたよ、あっ!眼科は変わりなし、緑内障の目薬で様子見
睡蓮が咲いている~ けっこう長い期間咲いているのだね
秋を感じさせるトンボが・・・いっぱい飛んでいたが、うまく撮影出来ません。動きが速くて(下手くそ)
大好きなリフレクション
白い睡蓮も好き、上品で高貴な雰囲気・・・オジサンには似合わない・・か?
涼しい日が続いている、ひょっとしたら道南、駒ヶ岳の裏にある、我が田舎町近辺だけかな?
アジサイ、今度は本当に、今シーズン最後とさせてもらいます、いえ、絶対・・・最後にします
市民の森に隣接している「トラピスチヌ修道院」・・ここも函館観光の一つですね~
北斗市の「トラピスト修道院」の閉鎖?閉院が発表されたようで寂しくなります、ここは大丈夫!
市民の森売店では山川牧場のソフトクリームがいつものように、バカ売れでした~ 私は家のほうにある山川牧場の
ソフトクリームを食べているので、ここではパス、しかし駐車場レシートで50円引きでしたわ~ あとで気がつきました
園内はかなり広くて散歩、散策にはとてもいいです、種類が多いのでこれから咲くアジサイもあるようだ
今回のような涼しく爽やかなアジサイ園歩き、いいね~来年は雨の日に来てみようかな、雨が似合うよねアジサイ!
「変なオジサン」縮小画像です