とある方の言葉ですが、さいきん同じことを思っていたので共感してまった。
****************************************************************
最近、見つけた法則ですが、
「仕事が楽しい!」と言っている人に限って、
仕事のツメが甘い人が多いような気がします。
仕上がりが中途半端だったり、
言ったことを8割ぐらいしかできていなかったり、
話の解釈をほんのちょっと間違っていたり、
仕事が充実していると思っているのは本人だけであって、
実は周囲がそういうリア充な人間に、
振り回されまくっているということが、多々あったりするんですね。
だから、「毎日の仕事が充実しています!」という
目をキラキラさせながら話している人に対しては、
最近、ちょっと警戒心を持って接しています。
むしろ、不安そうにびくびくして、
なんだか辛そうに仕事をしている人のほうが、
逆にキッチリ仕事をやっているケースが多いような気がしますね。
うーん、仕事っていうのは
少し臆病なぐらいがちょうどいいのかもしれません。
****************************************************************
最近、見つけた法則ですが、
「仕事が楽しい!」と言っている人に限って、
仕事のツメが甘い人が多いような気がします。
仕上がりが中途半端だったり、
言ったことを8割ぐらいしかできていなかったり、
話の解釈をほんのちょっと間違っていたり、
仕事が充実していると思っているのは本人だけであって、
実は周囲がそういうリア充な人間に、
振り回されまくっているということが、多々あったりするんですね。
だから、「毎日の仕事が充実しています!」という
目をキラキラさせながら話している人に対しては、
最近、ちょっと警戒心を持って接しています。
むしろ、不安そうにびくびくして、
なんだか辛そうに仕事をしている人のほうが、
逆にキッチリ仕事をやっているケースが多いような気がしますね。
うーん、仕事っていうのは
少し臆病なぐらいがちょうどいいのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます