次行ってみよう!これが、あの!「水刺間(スラッカン)」。入口では、ようこそ!と言わんばかりにハン尚官さんとチェ尚官さんがお出迎え?
全部作り物。
水刺間の真ん中にあった井戸には、本物のカメさんが2匹。水刺間にあったチャングム専用の?台所。
今日の献立は~???「醤庫(チャンゴ)。醤や塩辛系を保存していたカメが並んでいる。
して!ここは抑えておかねばならない「錦鶏の飼育所」。カメラマン役 . . . 本文を読む
さっきのインドネシアか?タイか?インドか?よくわからないけど、どこぞのアジアのお国の団体さんが記念撮影している間に、「宮殿の間」を抜け、王様の住む宮殿「大殿」へ。
「退膳間」。ハン尚官と幼いチャングムがいた所。いっぱい作り物の食材が置いてある。芸が細かい
ミン・ジョンホの「書院」。1冊ずつではあるけれど、ちゃんと書物が置いてある。テレビ見てなけりゃ、ただの倉庫って感じ??
瓦とかも発泡スチロ . . . 本文を読む