goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

黄金を抱いて翔べ

2012-11-06 22:55:43 | 映画

今日は『黄金を抱いて翔べ』を見てきました

ネタバレ注意法発令

【あらすじ】

激派や犯罪者を相手に調達屋をしていた幸田弘之(妻夫木聡)。
幸田は二十数年ぶりに訪れた故郷の大阪で、大学時代の友人・北川浩二
(浅野忠信)からある計画を持ちかけられる。



大手銀行本店の地下にある240億円相当の金塊を強奪するというのだ。



銀行担当のシステムエンジニアである野田(桐谷健太)と共に計画を練る中で、
さらに、元エレベーター技師で銀行の内部にも詳しい“ジイちゃん”こと
斉藤順三(西田敏行)と、爆弾に精通している元・北朝鮮のスパイの青年“モモ”
ことチョウ・リョファン(チャンミン)を仲間に引き入れる。



計画を知ってしまった北川の弟・春樹(溝端淳平)もメンバーに加わって、
いよいよ六人の男たちによる計画が始動する。目標の金塊は銀行の地下3階にある。
地下2階の駐車場から侵入すると同時に、中之島変電所を爆破し、銀行だけでなく
辺り全域を停電にする作戦だ。その準備のため、幸田は野田と共に群馬・高崎の
工場の輸送車を襲撃し、ダイナマイトの強奪に成功する。

が、思わぬ障壁が彼らを待ちうけていた・・・。

チャンミンがTONEツアーの合間を縫って、この映画の撮影に追われていたのを
知っているので、ついつい”モモ”びいきな目で見てしまいました。

もし、この映画にチャンミンが出ていなかったら・・・。
ほぼ同時公開の『黄金を抱いて翔べ』と『のぼうの城』のどっちを見るか?
と言うと、萬斎さんの演技の方が気になるから、”のぼう”を見て、
”黄金”は後回しにしていたかもしれません。

冒頭から、モモ登場です。
普段のチャンミンとあんまり変わらない・・・って言やぁ~そうかもしれませんが、
あの暗い・・・と言うか、根暗と表現するのとも違う。ビクビクしてる、オドオドしている
って言うのとも違う。

明るさを失った暗さ?

明日への希望を持てないで生きている暗さ?って言うんでしょうか?
あんな長身でカッコいいスパイなんて存在する訳がないんですけれど、
帰る場所を失ったスパイの暗さをうまく演じていたんじゃないでしょうか・・・。
モモとしてのラストシーン、幸田とのラブシーンと言うべきか?の
あのシーンはよかったですよ。

浅野氏は、さすがに角刈りにして余計なモノはいらない、欲しいのは金塊のみ!
とキッパリ言い切る北川に合っていたと思います。
ブッキーはどうなんだろ~~。
裏社会に生きる人間にしちゃ~甘いマスク過ぎる。
セリフにも出てきたけれど、ついつい”のび太”キャラが頭をよぎってしまって、
ど~もピンと来ませんでした。それは淳平くんにも言えるかな~。
桐谷くんのコンピュータ技師は、いる、いるキャラで、えっらい事に首突っ込んじゃったな
系なビクビク感をうまく出していたと思いますよ。
西田さんのジイちゃんの登場シーンが少なめに思いましたので、
もっと出して欲しかった感が残りました。

で。私的にこだわっちゃうのが、時代背景がねぇ~の点。
テレビにマツコさんが出てきたり、国際部(だっけ?)に置いてあったパソコンの台数と
テレビ、使っていたケータイなんぞを見ると、つい最近の設定?と思うんだけれど、
黄金チームはケータイを使わないでアナログ感を漂わせている、金塊を保管してある
あの古めかしい金庫。あのヘンの感じは20年ぐらい前ですか?
20年ぐらい前だと、もっとぼってりとしたパソコンだったと思うし、
阪神大震災の前だったか、後だったか?でも違うと思うし・・・。
銀行のセキュリティーだって、今じゃ外部の業者さんにだって厳しいじゃないですか。
支店ならありうるかもしれないけど、アレ、本店さんですよね??
ちょっと甘すぎない??の警備員さんや警察。ん~。
いったい、いつの設定なんだ??がビミョ~でしたね。

しかし、格闘シーンはめっちゃ痛そうでした
女子には不向きなシーンですかね。
格闘シーン、乱闘シーン、殺戮シーンに弱い方は見ない方がいいでしょう。
春樹を追い掛け回していた893さんのスキンヘッドさん、
あの人は何気によかったと思います。
すっごい悪人顔で。


黄金を抱いて翔べ - goo 映画


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東方神起、ソウル公演に向け... | トップ | チャンミンの糸と針の使い方 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちー#2)
2012-11-07 22:41:36
そうなんですよ~、原作から時間が経ちすぎていますよね。
ほんとは、男の子魂を震わせるハードボイルドものだから、あんまり細かく突っ込んじゃいけないのかもしれませんが…。
あちこちにジョークが散りばめられているのですが、観客(8割方トンペン?)が真剣すぎて笑えませんでしたね。

何はともあれたくさんの人にみてもらえるといいですよね。
返信する
うっちー#2さんへ (まーじょ)
2012-11-08 00:32:26
うっちー#2さん、こんばんわ。
原作通りだったら、20年ぐらい前の話になるはずですよね~。
あの本店の建物だって、阪神大震災に耐えたって事??
と思うと、ちょっと違和感あります。
東日本大震災でダメージを受けた、うちの本社の痛み方と比較しますと、余計。
と、ツッコミどころも満載ですけれど、銀行の窓口で
オバちゃんが口を挟んできたりは、関西ならではかもしれませんね。
ついつい”モモ”びいきで見ちゃうけど、日本に潜入するからには
日本語もフツーぐらいにしゃべれなきゃいけないし、
女装もできなきゃいけないし??
ブッキーより背が高いがマイナスポイントかもしれませんが、
チャミさま、リキ入れて役作りしてないと言うか、
そう見えないで自然体ぽく犯罪者を演じていたのが、
よかったんじゃないかな?って思います。
ファンだから目線でなくても、うまかったんじゃないかな?
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事