チケット発売のスケジュールが変更になったそうで。
【ZAKさんの公式サイトより】
【チケット発売スケジュール 変更のお知らせ】
・2011年9月10日(土)~9月12日(月) プレミアム会員限定先行抽選予約受付
2011年9月13日(火)抽選/結果発表
・2011年9月14日(水)~9月16日(金) 一般抽選予約受付
プレミアム会員の方はもちろん、会員以外の方もご購入頂けます。
2011年9月17日(土)抽選/結果発表
※プレミアム会員に新規ご登録・ご入金済みのお客様へ
現在、お問合せ・ご登録のご連絡にお時間がかかりお客様には
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
先行抽選予約をご利用いただけるよう、順次ご連絡さしあげておりますので
恐れいりますがいましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
【料金・席種】
・SS席(パイプ椅子をご用意します。) 14,500円 (15,280円 消費税・手数料込)
・Sエリア入場券 12,500円 (13,280円 消費税・手数料込)
・Aエリア入場券 10,500円 (11,280円 消費税・手数料込)
※Sエリア、Aエリアはスタンディングとなります。
※車椅子席は、SS席エリアにご用意しております。料金:14,500円
(15,280円 消費税・手数料込)
※全席ブロック指定
C-Jes、9月15日発売のJYJ新曲「IN HEAVEN」、ジュンス出演のティーザー映像を公開! - ナビコン・ニュース
[JYJ] In Heaven teaser
ここからは私の勝手な想像と経験のお話デス。
お得意さまでご参加を考えていらっしゃる方へ、傾向と対策になれば。
発売スケジュールが変更になったのは、駆け込みプレミアム会員さんを
救ってあげるため・・・の措置ではないか?と考えます。
で、友人さまより私の長ぁ~い?ライヴ経験からして非公開となっている
会場はどこだと思いますか?と聞かれました。
都内で広くて、椅子が用意できないところってあるかな??
と、この全席ブロック指定ツーのが気になってたって事もあり、
で考えていました。
スタンディングはよくあるものの・・・。
韓国でのコンサートは、ブロック指定も珍しくはないでしょうが、
東京でブロック指定って、今となっては珍しいんじゃないかな?
と思います。
ZEPPクラスならありましょうが、席種に傾斜をつけるほど、
広い会場で・・・デス。
グラウンド・・・はたまた、公園系??
都内近郊に、そんな広いグラウンドってあったかなーーー。
この間のSMTの時、駅からずぅ~っと嵐ペンさん親子と一緒で、
彼女らは国立霞ヶ丘陸上競技場に、私は東京ドームにと
秋葉原で乗り換えて総武線・・・まで、ずっと後をついて歩いてました。
秋葉原駅では、SMTやらトングッズを持っている人より、
嵐の青いバッグを持っている女子がたくさんいました。
お~霞ヶ丘って手もあるじゃんと思ったのですが、
どうやら、あそこは競技が中心なので、審査が厳しいらしいデス・・・。
無事故・マナーのよさなど、それなりに実績がないとダメらしい。
国立霞ヶ丘陸上競技場 - Wikipedia
んだば、やはり、”火のないところに煙は立たず”で、
この間の東スポさん(ザイゾーさんではなく)に書かれた記事に
載っていた西武ドーム・・・じゃないのかな?と答えました。
オープンになって、どこになっているかはわかりませんけどね。
ブロック指定って、いつ行ったかな~と考えてみたら、
私の最後の”ブロック指定”経験は10年前かも
以来、ブロック指定・スタンディングはなるべく避けるように
していて、どうしてもの時は人の少ないところに立ってます。
ギューギューしてるところはコリゴリなので。
ブロック指定は、仕切られたブロック内であれば、
どこに陣取ろうが自由です。
しかし
陣取ったら最後!そこから動けませんから~
=トイレに行けないって事になりましょーー。
ステージが始まったら、どどどーーーっと人が前に押し寄せてきます。
足元にバッグなんて置いといたら、あっと言う間になくなりましょーー。
斜めがけできるバッグか、ポシェットタイプの小さいバッグ。
てきれば、クロークに預けて手ぶらがいいでしょうけど・・・。
その時は最前ブロックだったので、ギューギュー具合も
ハンパじゃなかったデス。
肘で突かれるわ、挙げたこぶしで頭は殴られるわ・・・。
も~それはそれは、ケンカが始まりそうな勢いでした。
で。
あれよ、あれよ・・・と言う間に押し出されていて、気がついた時には
後ろには誰もいません。
でも、そこには広い空間が存在していました~!
仕切られたブロックの半分ぐらいから後ろは、誰もいなぁ~い。
涼しいし、見えないからと右に動こうが、左に動こうが、
しゃがもうが何しようが自由。
ブロック内では、いちばん後ろだけど、それでも通路挟んで
後ろのブロックよりかは前には変わりない。
逆に誰もいないところにポツンと立っているから、
前の方のブロックであれば、ステージからよく見えたみたいです。
ライブハウスで、やはり、死にそうになって後ろに下がってみたら、
周りに友達と私しかおらん状態。
そこで大騒ぎしていたら、ステージから私らめがけて食べかけの
リンゴが飛んできた事もありました(避けちゃったけど)。
でも、2,000円の差だったら、パイプ椅子でも自分の陣地が
ハッキリしていた方がいいでしょうね。
1ブロックがどんだけ大きいか、わかりませんけれども、
窒息死しそうになったら、押しくらまんじゅう状態から
後ろに下がると言う事も頭に入れておいて下さい。
ケガだけはしないように。
いい席が確保できるよう、皆さまの幸運を祈ってます
はい、ZAKさんのHPで確認致しました。
やはり、噂通りでしたね。
ひと言、大変そう・・・。
「ブロック指定」とあの料金設定で、私の中からは消えていますが、
茨城+公園で、余ってるよ!安くするよ!であってもムリ!ですね~。
失礼しました。
JYJがやるから・・・ではなく、「ブロック指定」と言うキーワードに反応してしまいました。
もう明日ぐらいにはわかる事かもしれませんが。
私が考える「ブロック指定」とは・・・。
ン千人単位ではなく、ン万人単位で集められるところ。
・だだっ広くて、一面芝生orグラウンドっぽいところ。
(でも、関東はセシウムの値が高いところもあるので、芝生は大丈夫か?と、ちと心配。
・(JYJのバヤイは)前回の開催場所よりは大きいところ。
・ステージに屋根は設置されても、観客席側には屋根がない。
・ブロック指定⇒ロープを張って区分ける。
=屋内では何か災害が発生した時に危ない。
・おトイレは仮説。
・コンサート会場で検索しても出てこない。
・広さ重視、騒音問題もあるので、あまり交通の便がよろしくないところ。
と言うイメージを持っています。
海浜公園説だと、場所の雰囲気的には勝手にめぐらせている想像と
マッチしているのですが、立地条件としては、ちょっと遠すぎるんじゃないかなって気がしてなりません。
横浜か埼玉あたりでそう言うところがあれば、交通の便も(海浜公園より)いいだろうし、
遠征組にとっても、東京により近いところであってほしいと願います。
ま、なんやかんや言っても、その一瞬一瞬を楽しめる!
ライヴと言うモノはナマもの、シナリオのないドラマですから、
逆に奇想天外な場所・企画であればあるほど、記憶に残るライヴになりましょー。
はてさて、これだけ想像しといて、結局どこでやる事になるか???
余計なお世話!と言われれば、それまでなんですけど、
行く気満々でいて、場所が発表されて行けないや~になったら、かわいそう。
グラウンド・公園系なら、もっと安くできるんじゃないかとも思います。
東京近郊でフェス的なイベントができるところと想像しちゃってます。
どのくらいの収容人数なのか?にもよりましょうが、
後ろの方になっちゃたら、レジャーシート登場もアリかも??
でも、あの料金でナマよりスクリーン頼りな遠ささじゃ、ヤですね・・・。
アクセスありがとうございます。
本文にも書いたように、ブロック指定では苦労させられたので、
それだけで反応してしまいました。
東京から2時間・・・と言うと、wanillaさんやよしぷさんが
が書いて下さった場所と同じところになりましょうかね?
雰囲気的には想像とあっているのですが、もっと東京近郊であってほしいと
願います。
移動も大変で、屋根もなくて?お天気が悪かったら??
と思うと、ご参加される皆さんの体力が・・・。
も~昔、ブロック指定でさんざ苦労させられましたので、
その分、記憶に残っているものの、いい思い出と言うより(その時は楽しかったけど)、
今となっては笑うしかない思い出です。
今より若かったけど、当時ですら戦意喪失してましたから、
今はブロック指定と聞いただけでお呼びでないって感じです。
こんな場所予測なんてしていると、怖いJYJペンさんに怒られちゃいそう。
ま、すぐにわかる事ですね。
アクセスありがとうございます。
海浜公園説、私もツイで盛り上がっているのを読みました!
私が勝手に考える場所(だだっ広くて、何もない)的には、
近いモノがあるのですが、如何せん、東京からちと遠いですよね~。
そこがアタリだとしても、開演時間・終演時間によって、
移動がすごく大変になるかもしれません。
遠征組は宿泊先の選定に迷っちゃうかも?
もっと東京に近いところでないの?と言う気がしますが・・・。
日本公演と発表になっているだけで、関東と限定しているのは、
今日までの段階では。まだ予測の範疇で・・・。
ま、関東圏だとは思いますけどね~。
明日ぐらいには発表になるのかな?
皆さんの会場予想が面白いです。
どれもあり得る気がして。
久しぶりにファンサイト覗いたりファンサイトのツイ見てみましたが、場所はわかってても明かさないって言う感じの様に思いました。
機材やセッティング等にかかるものもあるんでしょうけど、もし海浜公園とかだとしたら料金が高い気がしますね。
会場が明らかになるまで楽しめそうです。
最初に参加したエイネはブロック指定でした。
人口密度が少なかったので、キャンプセットのテーブルとかパラソル広げてる人がいて面白かったです。
私と娘もレジャーシート広げてましたもん。
トンが出てきたときはブロックの柵の所まで行きましたが、他のペンさんもその時だけは場所譲ってくれる感じで、
のんびり和気合いあいとしてる感じでした。
いつも密かに拝見させていただいてます。
かれこれ4年位のファンになります。
今は静か~に見守るような感じですが。。
ライブ行きたいですけど気になったのがブロック指定と金額です。
スタンディングは体力的にもキツそうですね
ss席だと値段が
なんだか行けそうにないです…
そういえばあるところでは東京から2時間?と書かれているのも見ました。
屋根のないような場所なのか?
色々想像してます
私も茨城説のツイート見ましたよ
茨城の某イベントの実行委員会に参加された方が「JYJライブ」という言葉を出していたようで、信ぴょう性はそこそこあるようにも感じますが、ということは完全なる単独ライブというより、イベント内の一催しとしてのライブってことでしょうか?
でもあのチケットの値段でそれは無いよなぁと思うし・・・
また謎が増えました(笑)
まーじょさんはどうお考えか興味深いところです^^
ミステリーツアーならぬミステリーライブ(笑)
まーじょさんの予想&アドバイスは
とても興味深いとともに参考になります^^
大変なんですね「ブロック指定」!
私はあっという間にはじき出されそうです(>_<)
が、その前にやっぱり今回も参戦はパスかなぁ・・・
前回のこともありますのでいろいろと心配がつきません
なんとなくもう少し安心できる状況で開催されたものに行きたいですね
それよか地元に来る、間違いないTONEツアーのほうを優先しちゃいます(チケットがとれるかどうかは決して安心できませんが^^;)
私も茨城説のツイート見ましたよ
茨城の某イベントの実行委員会に参加された方がJYJのライブという言葉を出していたようで、信ぴょう性はそこそこあるようにも感じますが・・・ということは単独ライブというよりイベント内の一催しとしてのライブってことなんでしょうかね???
でもあのチケットの値段でそれは無いよなぁとも思うし・・・
また謎が増えました(笑)
まーじょさんどう思われますか?^^;
ほかほかのなりたてトンペンです。
いつも驚いたり、感心したりしながらブログ拝見しています。
トンペンさんの愛は深いですね~
で、とあるつぶやきでJYJさんの会場が
茨木県の某海浜公園とあがっていました。
信ぴょう性は微妙ですが…どうなんでしょうね?
いい逃げですいません…
またお邪魔させていただきます。
もし誤解を招く内容でしたら削除してください。
もちろん 以前に 見に行きたいって書きましたので 興味アリアリです^^
そして
まーじょさんの『ブロック指定経験』は
大変興味深く読ませて頂きました
よく 韓国のコンサートを見ていて
すごいな~と唖然としたことがありますが・・・
たぶん 私は 即戦線離脱組でしょうね~
スーパーの 激安会場も避けて通りますから(笑)
とにかく 観たいけど 諸事情のため
今回は見れないかなぁ~
(久々に帰国する娘が友達を連れてくるかも知れないので そのお相手?!しなけりゃならない)
私も関東圏に住みたいわ 笑~
コメントありがとうございます。
あくまでも個人的な想像に過ぎませんけれども、
あのH氏のブログにプレミアム会員にならなくても、広いから十分買えるとZAKさんが言っていた・・・。
みたいな事が書いてあったと思うので、両国では狭すぎると思うんです。
両国にも座席はありますからね。
ブロック指定ってマス席をカッコよく言うと、そう言う理解にもなるかも??
ですが、席種に傾斜つけるほど差はないと思いますよ~。
ましてや、前回やったところなら、同じ料金・座席設定にすると思います。
でなかったら、前回の料金設定で寄付出せる収益は上がっていたのですから、
前回より豪華なセットを組むから・・・と考えても、
スタンディングで席を取っ払うのに、それ以上の料金を取るとなると、
ぼったくり??になっちゃうんじゃ?と思いますが。
西武ドーム日程チェック、ありがとうございました。
確かに試合が入っていますね。
とすると、他にないですね。
予想するに、ブロック指定と言う事はやたらだだっ広いところだと思います。
スタジアム・ドーム系なら、座席はありますからね。
屋根もないところなんじゃないかと??
YUNHIさんが書いて下さったように、西武ドームは予定が入っていました。
西武ドームだと思ったんですけどね~。
JYJのライブの場所は、また両国国技館というのをアメブロで見ました。
もう、決定みたいに書いてたようですが、違うんでしょうかね。
なので違う場所だと思います。
横浜スタジアムあたりもコンサート利用ありますよね。
前週までしか予定でていませんが。。。
横浜の展示場あたりはどうでしょう?
と予定を見たら前日14日に使用があるから
ステージのたてこみできないから無理かな
幕張の展示場でBBがやりましたよね
幕張は予定が入っているみたいで
スタンド席の設定ではなくエリア指定というところからありかな・・・?と。。。
私もユノケルに行った時端っこの柵の近くにいました。
みなさん 前へ前へ 中央へ中央へ・・・と動くので 気が付いたら 周りは すかすかになっていました。
チビなので 神席アリーナ以外なら
スタンドがいい人です。
まえにクォンサンウのイベントやったのも西武ドームでしたから。
ペクさん気に入ってるのかもしれないですね。