おんやぁ~???
冒頭に「マシッソヨ~」なんぞとフグをほお張っているヨンハが映って。
おおお~久々に観たね~と思いつつ、早回しして観てたら
最後のテロップ流れる中、また映って・・・。終わっちゃった。_| ̄|○
引っ張るだけ引っ張っておいて、これだけかよ?
ご丁寧に1時間録画しておいたのに、ふたを開けてみたら、来週の予告だけやんけ!!
オレはぐれるぞ!!!!
ぐれついでにだ。久々に朝鮮日報さんに記事が載ったわ~と思ったら!
ちょっと、この記事の内容には、厳しくいちゃもんをつけたいまーじょさんである。
朝鮮日報 - パク・ヨンハ、日本では“スーパースター”
”今年のアリーナツアーのチケット価格が世界的なポップスター水準の1万円にアップ。
歌手としての価値が高まったことを誇示した。”
違ぁぁ~う
”世界的なポップスター”って、誰を水準にしているのかしら?
世界的な・・・って言うからには、外タレだよねぇ~?
そこまで売れてますか?ヨーロッパ・全米でも売れてるって言うですか?
頑張っているヨンハには申し訳ないけどさ。
売れているのは日本だけ~。_| ̄|○ まさに記事のタイトル通りだよ。
それでも、ヨンハの売上げセールスからしたら、まだまだ上には上がいまっせ。
ヨンハの場合、チケットの価格=人気の度合いの公式は成り立たないぜよ。
これは1本の単価が高いだけだ。
母国の歌手が海外で活躍するのを褒め称えて表現するのは、
どこの国でも同じなんだろうけど、
”価値が高まった”じゃなくて、”価値を吊り上げている”としか思えん。
チケットの価格に実力・実績が伴っておらんでしょ?空洞化しちょる。
例えばですよ。あの松任谷由実大センセが春からアリーナツアーを行なう。
ユーミンさまはアルバム何枚出してますか?どれだけ売り上げてますか?
それにユーミンさまのステージセットって毎回すごいじゃないですか?
アレグリア(だっけ?)と共演なさった時は、
確かにアレグリアの皆さんの取り分?が加算されてチケット高くなったけど、
そりゃ出演者が多くなるから仕方ない。今回は単独だから7,350円ですよ。
チケットぴあ - 松任谷由実アリーナツアー
大昔、地元でステージ観たとき、遅刻してきた同じ列の人がユーミンさまに怒られました。
「いちばん前の席なのに遅刻してくるとは何事か!」と。
(はい。いちばん前だったんです。あの時・・・幸運にも。)
それだけ、彼女は一生懸命やってるんだって言う自信から出た言葉でしょう。
彼女には根強いファンがおるし、ユーミンだったら観たいなって人もギョーサンおる。
FC会員が会場を埋めるのは当たり前。
いかに一般ピーポーが足を運んでくれ、ファンになってくれるかが問題なんよ。
そうでなければ、韓流ブームが去った後どうなる?息は続かなくなるよ。
まだまだ努力を重ね、実績を作り、実力をつけなければ、世界水準には達しませんわよ
まーじょさんはファンじゃないね。サポーターって感じだな。
広い視野を持ち?けちょんけちょんに言いつつも、
1等賞を目指し、頑張れよ!と応援するのだ。
でもヨンハへの愛情をたっぷり感じましたよ。
彼が勘違いしないように、息の長い活動ができるようにって、思っているからこそですよね。
この応援のメッセージが彼へ、彼の事務所へ届くといいのに・・・・・
”愛”ありますかねぇ~??
どっかで「あのまーじょつーのはよぉ~」と、
けちょんけちょんに言われてるんじゃないかと。
ま。愛のムチですね。これも愛情の表現だ。