文化財消防訓練 2020年01月24日 14時58分57秒 | デジカメ散歩 愛知県津島市で重要文化財消防訓練がありました。津島神社で午前9時半頃拝殿前から出火、火災発生、非難するよう放送があり、放水銃の一斉放水と消防車、はしご車が到着して楼門や本殿に放水し、消火訓練を終了。 はしご車が放水すると、見学に来ていた幼稚園児たちから歓声が上がった。 « 消防出初式 | トップ | 吊るし雛飾り »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます