父は今日つくったライボルトカイリュウ。
サブは、オオタチバージョンとャ潟Sン2バージョン
今はピジョットに変えました。
1試合目: 勝者:息子
1ターン目にメガニウムが立って、殴ってきてありえない速さ。
何もできずに負け。
2試合目 勝者:父
こちらライボルトがすぐにたって、プテラとベイリーフを落として
優位に立つも、ノコッチのスネークフラッシュで3回コイン表出さ
れるなど粘られて、僅差(6≠S)の勝利。
3試合目 勝者:父
ここからオオタチをャ潟Sン2に変更。
ライボルトで殴り続ける間にカイリュウが2体立ち、危なげなく勝利。
ャ潟Sン2良いねぇ。。。
4試合目
ありゃー。またメガが即立って、一方的に押し切られた。。。
まだ両者ともに構築ぬるすぎ。でも「いじりしろ」少ないんだよね。。。
どう調整しよう???
ハーフは、カメルギアを使うかどうか非常に悩んでいます。先日の店舗
大会では若干回りが悪くスロースタータ気味で、上級者相手だったら、
歯が立っていないかもという予感が。。。で、ブースターマルノームを
急遽構築してみました。あとは、相手を事故らせつつ自分は「かくせい」
で進化できる、団幹+かくせいャPを考えています。ドクケイルがどの
くらいの確率で立つか、試してみようかな。
最新の画像もっと見る
最近の「分類なし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事