![【蝶-56】ムラサキシジミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/73/9a455f381d4b7e8992dceb6b2c599207.jpg)
【蝶-56】ムラサキシジミ
ムラサキシジミはやや大型のシジミチョウです。私が子供のころは見たことがありませんでしたが、今は普通種のようです。昨年(2012年)の六月に初めて出会えました。その後は4回くらい見か...
![【蝶日記】足立区生物園大温室 2013/2/10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/0b/3a454c36c1e85276088130109961f48c.jpg)
【蝶日記】足立区生物園大温室 2013/2/10
先月、多摩動物公園の蝶の温室に行って楽しかった※ので、関連ブログを検索していたら、足立区...
![【蝶-57】ベニヒカゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/54/d8f4ba7dfd445f7a2641404318f34b92.jpg)
【蝶-57】ベニヒカゲ
ベニヒカゲは北海道では平地にもいるようですが、本州では高原の蝶です。子供のころ北海道旅...
![【蝶-58】イシガケチョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/24/877ed1831489ed1702be9e7a4722e5d7.jpg)
【蝶-58】イシガケチョウ
イシガケチョウは西日本に住む変わった模様のタテハチョウで、四国や九州以南では普通に見ら...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事