Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】磐梯山麓のゼフ2020

■ 2020.7.18 福島県
ここ数年恒例となっている福島ゼフ遠征。今年は例年より訪問時期を遅らせて、昨年見れなかったウラジロをちゃんと見てから、北側のウラキンやフジミドリのポイントまで行く想定で旅程を立てました。が、天候が(晴れ間も出ましたが)不安定だったこと(北は寒い日に行っても何もいない)や、エゾミドリが飛び始める時間が例年より遅かった(遅くとも2時くらいに移動するつもりだったが、飛び始めが2時半で、3時半くらいまで撮ってた)こと、さらには、前半戦で体力が消耗してしまった(エゾの長竿撮影で体力が消耗してしまった。。。)などいろいろ北側に行かせない条件が重なってしまって、移動できずでした。が、残ったおかげでオナガシジミ(撮影できず)が見れたり、ウラジロの雄が飛ぶ姿(撮影できず)を見れたので、良かったです。で、頑張ったエゾの長竿は、残念ながら壮絶白とびでした。。。露出補正するのをすっかり忘れてました。てか、-0.3とかではカバーできない感じに壮絶に飛んでました。。。今回初めてTG-6で長竿にトライしたんですよね(いつもはV3)。Nikonだとあとから調整できる範囲でギリギリ留まる傾向だったのですが、TGは周辺含めて、なんだか妙に明るく撮れてました。こういう失敗で露出のくせが分かったということで良しとします。(9mの竿にカメラをつけて写すので、腕がプルプルしてしまって、体力的に2回が精一杯。。。一回目は、高さの目測を誤っていて、葉っぱしか写ってなかったし、、、)








エゾミドリシジミ 今年初見 14:50-15:30
相変わらず飛ぶ位置が高いです。。。一番下の写真(四分割)が長竿撮影、右下が補正なし。他は、補正マックス。一番上の写真は超めずらしく長竿なしで表翅が見える位置で撮影できました(とは言っても蝶友の脚立を借りました^^;)。




ウラジロミドリシジミ 今年初見
いずれも♀かな?この子たちもいつものポイントから少し歩いて別のエリアのカシワで見つけました。というか、既に見つけていた蝶友に教わりました。ありがとうございます。♂は夕方飛んでいるのを見ることができました。






ジョウザンミドリシジミ 今年初見 9:20-10:00
健在な感じでよかったです。


ハヤシミドリシジミ 今年初見
なかなか見つかりませんでしたが、会えてよかったです。この子は♀です。夕方遅く、♂が飛ぶのも見れた気がします。高かったのでちょっと確信なし。。。




オオミドリシジミ ♀は人生初見の気がする^^ この種もここでは初見かも。


メスアカミドリシジミ 今年初見
昨年と同じ場所にいました。なんとなく♀かな?開かなかったです。




ウスイロオナガシジミ 今年初見 超遠かったり、せっかく開いたのに、ピーカンだったりで残念。。。




コキマダラセセリ 今年初見 ここの常連ですね。上が♂で下が♀かな、、


コチャバネセセリ 今年初見


オオウラギンスジヒョウモン 今年初見


ヒメキマダラヒカゲ 今年初見




サトウラギンヒョウモン? 翅の形はサトですよね???


ヤマウラギンヒョウモン? 最初この子に会ったので全部ヤマかと思って撮っていたのですが、帰ってから見るとほとんどがサトのようです。。。混生なのか、こっちもサトなのか、、、?


アサマイチモンジ ここでは常連


シータテハ この子も常連


ヒオドシチョウ この子も常連


コムラサキ この子も常連


ルリタテハ


アカタテハ


ヒメキマダラセセリ


シナヒラタヤドリバエ アブかと思って撮ってたら、ヤドリバエとは。。。


イナゴモドキ?

その他、オナガシジミ(今年初見)や、ヤマキマダラヒカゲ(今年初見)、アカシジミ、イチモンジチョウ、ルリシジミなどに会えました。というわけで、今年出会ったチョウは87種類になりました。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

・前回のこのエリアは:肌寒い福島遠征
・前回の蝶散歩は:山梨うろうろ蝶散歩(2)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事