ネタがないときの過去日記です。この頃はマメでしたね。。。今回は、2002年の夏の公式大会の2日目。奇跡が起きます(汗)。
【バトルロードサマー2002 7/28@東京ビッグサイト】
二日目:今日は公式トーナメント出場なので,早起きして会場入り。予選はハーフデッキ3回戦。15分おくれで会場へ入場。テスト勉強しなきゃという大1のおにいさんとデッキチェックして,席替え,こちらも明るいお兄さん。予選1回戦スタート!最初の相手はキングドラ系,シードラの「スプラッシュ」でRバンにダメージたまるも,「エネつけかえ」で「たたきつける」の奇襲攻撃。Rバン落とされたときにはメガニウムエネ満タン。悪つけて,プラパつけて「シードラ」一撃で勝利。まず1勝。2試合目は不戦勝。ここまで,たおしたャP3たおされたャP1の勝ち点6。最後はメガニウムハッサムのおにいさん。彼も2連勝なので,勝ったほうが決勝T進出。彼が先攻でメガニウム先に完成。こっちのベイリーフが落とされる。が,こっちのメガニウムも完成しており,既にダメージの乗ったメガニウムを一撃で唐キ。相手の場にャPモンがいなくなってこちらの勝利。勝ち点9,たおしたャP4たおされたャP2といまいちの内容だけど,なんとかなるか・・・。なった!やった決勝トーナメント進出じゃ!ハーフで殆ど勝ったことなかったのに今日は勝てたよー!!快挙じゃ。
続いて娘の予選。1回戦 対男の子。順当に勝ち。2試合目,相手は5年生の女の子。娘,順調にカイリキー完成するも,アズマオウの「ゆらゆらおよぐ」で表出されまくり。おまけに娘の「やまならし」をわざと勘違いしてか,娘思考中に山札引いてダメカン乗せてくる暴挙に・・・。娘混乱して,まあ仕方ないかと相手に合わす(弱気ですねぇ,ちゃんと言わないと)。相手はルールが分かっていないのか,同じターンで山札2枚目引いてるぞ。。。で,結局山切れに・・・。でも切れたとたん時間切れで,1対1の引き分け。残念。「相手のターンには手札を置いて何もしない」,「あいてが「終わりです」と言うまでは山札を引かない」というルールを守ってください(汗)。気を取り直して3回戦。相手も小さな女の子。でもデッキがシールドに入っているので,油断できないぞ。案の定接戦の様子。こちらのカイリキーと相手のワタッコが同時に完成。「娘のわざのときに,娘がふわふわ判定を要求しているぞ。でもワタッコはノーダメージに見えるが・・・。」でコットンパンチで攻撃される。で,また「ふわふわ~」表。時間切れ直前でも互いにミスに気付かず,時間切れ引き分け(1対1)。後で聞いたけどやはりワタッコにはダメージ乗ってなかった模様。中途半端に父がワタッコデッキ使っていたので,妙に勘違いさせてしまったか。まあ,しかたがないね。修行が足りなかったということで。
午後は決勝トーナメント、いざ出陣。マスターは準々決勝から。相手は,25歳のお兄さん。ゴローニャ系でタケシのカブトプス等がでてきた。こちらはバトル場に「シートファイヤー」。「おたけび」成功で炎満タン。ゴローンを気絶させた後は相手がエネ事故で技が打てない様子。そのころには「キュウコン」も完成。ファイヤー逃げて,キュウコンの「かどわかす」でエネなしのゴローンをよんで「だいもんじ」。ようやくエネついたカブトプスにも「だいもんじ」。途中「イントロブビィ」にコインで苦戦するが,終ってみれば6≠Oの完勝でした。隣のテーブルでは,関東の強豪がつぶしあっている模様。準決勝,相手もパパさん。またもや「ファイヤー」に「おたけび」成功。相手は「たまたま」一体。種ャPが出ず,次ターンに「ほのおのつばさ」でジエンド。おー決勝進出じゃ~。隣ではまたも名の通った強豪が大激戦。どちらも炎弱点の模様。で,ステージ上で決勝戦。こちらのバトル場はまたまたファイヤー。それをみて相手は炎弱点なので引きつってる。で「おたけび」で炎エネルギー5枚の快挙!一気にたたみかける。相手はャPモン大好きクラブで種ャP並べて高速進化を図る。こちらベンチにキュウコン進化させるも,1ターン目の余った炎エネルギーをエンテイにつけているので,そちらを育て始める(これが失敗だった?)。相手カリンのバンギラスに悪悪香{「かけら」つけて,「投げ飛ばす」で,ファイヤー気絶。しまった。高ェついたので油断した・・・。でも,2≠Pでこちらがリード。エンテイの「ぐれんのほのお」で1体唐キも,「投げ飛ばす」でエネつきのャPモンがバトル場にとどまれない,こちらは逃げてエネトラッシュする余裕がないので,しかたなく2度目の「おたけび」・・・今度は1枚・・・。かどわかすと「突風」で,ねばりつつ,「突風」+「だいもんじ」で,ようやくカリンのバンギラスを止めたと内心ほくそえんて安心したとたん,なんと「突風」使い忘れで「だいもんじ」と宣言してしまい,エネ無しの「ハッサム」を気絶させてしまった・・・(別のトレーナーカード使ったりエネつけたりしているうちに突風使うの忘れてしまいました・・・。)。で,カリンのバンギラスに「キュウコン」を落とされてからは,あちらのペース。いやしの野原は頼りにならず,3枚入れたと思っていたきずぐすりもそれは娘のデッキだったという大勘違いもあって,大混乱の超パニック状態に。結局4≠Pからひっくり返されて4≠Uで負け。最後のターンで,いやしの野原が成功していたら,もう1ターン生き延びて,もう一体気絶させることができたのですが・・・。コイン裏で万事休す。相手の応援団大喜び。でも私も2位で大健闘/大満足。疲れたけどとても楽しめました。娘は父も応援せずにャCントゲット4枚(負けなし)の絶好調。決勝戦はお願いして見ててもらいました。ャCントゲットのキラ特殊エネルギーもコンプしたし,収穫大な2日間でした。
結果
父 4勝1敗(メガニウム、エンキュウファイヤー):関東大会準優勝!!
娘 4勝2敗(Rバンカイリキー)
最新の画像もっと見る
最近の「分類なし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事