Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】2019夏休み遠征-2

■ 2019.8.13 松本市→木曽町
夏休み遠征の二日目はゴマシジミで有名な松本市のポイントを散策。周辺にムモンアカシジミもいると聞いての選択です。が、クジャクチョウやコムラサキ、ゴマシジミ、アカセセリ、オオミスジ、ヘリグロチャバネセセリといろいろ出会えたのですが、肝心のムモンアカに会えません。あきらめて帰ろうかと思ったところ、ゴマを撮っているおじさんを発見、ダメ元でムモンアカのポイントをお尋ねすると、ラッキーなことに詳細に教えてもらえました。おかげさまで、ようやく出会うことができました。おじさん、ありがとうございました!
午後は場所を変え、木曽町側へ移動、雨が降ったりやんだりと条件が悪化する中、第3のミッションのスジグロチャバネセセリを探索。なかなか見つかりませんでしたが、なんと娘が発見。大感謝です。最終日を待たず、目標としていた3種の撮影に成功。6月以降、悪天候に苦しめられて、成果がいまいちだっただけに大喜びです。




ムモンアカシジミ 生涯初見
やっと会えました。発生初期のようで、脚に綿毛のようなものが、、、可愛いですねー。


ムモンアカシジミ動画 娘撮影




スジグロチャバネセセリ 生涯初見 一番上は娘撮影
これもやっと会えました。娘撮影のような写真を自分も撮りたかったです。。。




ヘリグロチャバネセセリ 今年初見 2016年以来久々の再会です。


ヘリグロチャバネセセリ動画 娘撮影



ゴマシジミ 今年初見




アカセセリ 今年初見


オオミスジ 今年初見 でかいのでびっくりします。


チャバネセセリ 今年初見


ウラナミシジミ 今年初見


トラフシジミ 娘撮影


ヒメシジミ 質の良い草原には必ずいますね。


アカシジミ あっと思ったけど、ムモンアカではなかったよ。


クジャクチョウ 今年羽化の子は初見かな、、、


コムラサキ 娘撮影 両方の翅がムラサキにみえるよういろいろ試していました。


コムラサキ動画 娘撮影


ヒメアカタテハ 2頭でテリ張りしてました。


ジャノメチョウ 雨上がりの開翅、体温下がっちゃったんだね。


アケビコノハ 幼虫 緑の子もいるんだ、、、

その他、ミヤマカラスアゲハ、ダイミョウセセリ、ベニシジミなどに会えました。というわけで、今年出会ったチョウは98種類になりました。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

・前回のチョウ散歩は:2019夏休み遠征-1
・昨年のこの場所は:信州遠征は蝶より猿が多かった



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事