ペットと生きる

ペットのインコたちと生活を共にしている中でのエピソードを色々書いています

ハト避け

2019-12-08 22:14:21 | 日記

たまたまスマホにハトの駆除業者?のCMが。

できればハトに巣作りやめてほしいのでスクロールして読んでみると

ハトが嫌うにおいの部分の最後に「バラ」と…

はあ?

うちに来たハトは毎年バラが密集したアーチのてっぺんに巣作りしてるんだが

この疑問は誰にどうぶつけたらいいのやら?

 

農家の友人の姑さんが言うにはカラス避けは黒い糸

スズメは白い糸を張ればいいそうで

友人曰く「カラスって黒い糸でほんとに近寄って来ないんだよ」と不思議そうだった。

 

昔マンションに住んでた頃は

ベランダに釣り糸張ってたら野鳥は来なかった。

ハト避けは釣り糸かな?

来年やってみよう~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 園芸は虫との戦い | トップ | またまた害虫発見! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ~~糸で? (siguma)
2019-12-08 23:56:07
まくび-さん、こんばんは!(^_-)-☆
糸の色で、鳥を撃退できるとはね!
( ..)φメモメモ
鳩避け、うまくいくとよいですね!
返信する
不思議だね (まくびー)
2019-12-09 22:56:09
sigumaさん、普通の木綿糸でいいみたいなんですけど不思議ですよねー。
ほんまかいな?と半信半疑。
あ、カラスの被害に泣いているお向かいさんに教えてあげよう。効果あったら私もやる(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事