キジバトにバラのアーチに居座られて消毒ができないので
ボチボチ害虫の天国になりつつある
リビングルームから巣が丸見えなのでハトさんも私とダンナを覚えたみたい。
近寄っても逃げないし....
抱卵しているから当たり前か
時々パト珍と陸ちゃんに「ハトさんだよ」と顔見せするけど無視。
どうやら2羽とも自分が鳥だと思ってない様子。
キジバトについて少しだけ調べました。
予想だとあと2週間ほどで雛がかえる計算なんだよね。
オスとメスが交代で抱卵しているみたいだけど
交代する時間がほぼ決まっているようです。
2羽一緒の時はオスが外に向かって巣に入りメスを守っていました。
男らしい
でも体の模様とか色の違いがわからないのでどっちが抱卵しているのか...?
また調べないと
なんか、小学生の頃にこういう場面に出くわしたかったなー
バラにとっては消毒ができず迷惑なんだけど(芋虫見かけたし)
雛が無事に巣立つのが楽しみになってきました。
人情的にそっと立ち会うしかないですね。
何時もありがとうございます。
鳥の雛はちょっとグロテスクだけど羽が生えてくると可愛いので見てみたいですね。
無事に育ってくれるといいな
毎朝シャッターを開けると目が合うハトさん、今日は正面むいてました。
私が近くにいても全然動じません。