最近、かなり首の安定が良くなって来ました。
ようやく決断。実はギリギリのタイミングになって、認可保育園への転園可能性が見えてきて、それもあり決断に弾みが着きました。
いい流れで認可保育園へ行けるといいなぁ。
いい流れで認可保育園へ行けるといいなぁ。
2月22日土曜日に、ピアノレッスン1回目に行きました。体験レッスンも含め、とってもピアノを楽しんでいます。
のんたん先生が、子どもに寄り添ってくれるので安心して見ていられます。
のんたん先生が、子どもに寄り添ってくれるので安心して見ていられます。
2月17日月曜日、いろいろと奇跡のようなシンクロが続き、願ったり叶ったりのピアノ教室を近所に見つけました。
今日は体験レッスン。娘はいたくピアノが気に入り、かねてから検討していたピアノ購入に踏み切りました。
来週届くよ~。私も習うことにしました。楽しみ。
今日は体験レッスン。娘はいたくピアノが気に入り、かねてから検討していたピアノ購入に踏み切りました。
来週届くよ~。私も習うことにしました。楽しみ。
去年から悩み続けてきた保育園の転園問題。とにかくこれ以上悩めない迷えないくらい煮詰まりつつ、ようやく幼稚園に転園させる決心がつきました。
実は2月14日に、若い頃からつながりがあるメンタル・クリニックに再来診察に行きました。娘の時は日常生活が完全に行き詰まってから行ったのですが、今回は煮詰まる前に余裕のある時につながっておこうと思ったので。
娘も沖縄疎開前に診ていただいていて、主治医から『4歳過ぎたし、もっと人数が多いところがいいよ』とアドバイスされました。
それでも往生際悪く、預かり時間が長く、車での送迎が出来る保育園を継続しようと思ったのですが、何かいろいろ重なって、幼稚園に転園をする流れに逆らう方がシンドイかも知れないと感じました。
今なら2年保育の4月入園にちょうどタイミングがあうし。
とはいえ、不安は大きいので保育園には、またいつでも戻れるようにしておいて、幼稚園に行くことにします。これも保育園が行政の管轄下でない完全な私塾だから出来ることですが…。
実は2月14日に、若い頃からつながりがあるメンタル・クリニックに再来診察に行きました。娘の時は日常生活が完全に行き詰まってから行ったのですが、今回は煮詰まる前に余裕のある時につながっておこうと思ったので。
娘も沖縄疎開前に診ていただいていて、主治医から『4歳過ぎたし、もっと人数が多いところがいいよ』とアドバイスされました。
それでも往生際悪く、預かり時間が長く、車での送迎が出来る保育園を継続しようと思ったのですが、何かいろいろ重なって、幼稚園に転園をする流れに逆らう方がシンドイかも知れないと感じました。
今なら2年保育の4月入園にちょうどタイミングがあうし。
とはいえ、不安は大きいので保育園には、またいつでも戻れるようにしておいて、幼稚園に行くことにします。これも保育園が行政の管轄下でない完全な私塾だから出来ることですが…。




夫の3ヶ月の育休が明日で終わります。密度の濃い時間でした。
1月に息子の舌癒着手術終わるまでは、本当に大変だったけど、後半は赤ちゃんがいるスイートな時間を楽しめることが増えました。
娘も夜泣きや癇癪ですごく大変な時期の峠を越して、穏やかな感じが増しました。