ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
こころのロウソク
36歳&40歳&42歳で授かった3人の子と、母としてのけいこの成長記録
目覚ましく成長
2014-09-26 16:39:52
|
長男の育児日記
もうすっかりタッチはものにして、だいぶヨチヨチ歩くようになって来ました。
バナナを食べてゴギゲン。
設計図
2014-09-26 16:37:56
|
娘の育児日記
最近、定規を上手に使い、自分の作るごっこ遊びの罠の設計図を書いています。
鉛筆の持ち方がなおってきました。
お庭に泥遊び用のコーナーを作る予定。
バイバイができます
2014-09-06 08:24:41
|
長男の育児日記
片手をふってバイバイが出来ます。配達のお兄さんたちにバイバイして愛想を振り撒く息子殿。
歩いたよ!
2014-09-02 21:46:08
|
長男の育児日記
今日は随分ながく立っちしていて、斜めに私の方に移動するのに一歩以上でたよ~!感動。でもまだ足が出たあとに倒れてしまうから、本格的なあんよの始まりとはいえないのかなぁ。
可愛さ爆発中の息子くん。
幼稚園
2014-09-02 21:42:36
|
娘の育児日記
9月から新しい幼稚園に通い始めました。今日は二日目なのにお迎え遅れてしまった(汗)
昨日は『幼稚園楽しかった~!』という感想もあり、ホントによかった、一安心。
今までで一番平和な娘との時間だなぁと感慨深いです。
つかまり立ちでぐんぐん移動
2014-09-01 16:33:15
|
長男の育児日記
つかまり立ちでぐんぐん移動します
8月24日アンデルセン公園
2014-09-01 16:31:43
|
長男の育児日記
アンデルセン公園でお姉ちゃんと一緒に遊びました。
手を叩いて喜びます
2014-09-01 16:29:17
|
長男の育児日記
なかなか写真撮れないんだけど、10日~14日くらい前から、手を叩いて喜びます。可愛い
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
けいこです。36歳、40歳、42歳で出産し三人の母親になりました。第一子の子育てはほぼノイローゼ。そんな私は約2年の沖縄暮らしで自分に向いたノンキな暮らしぶりを身につけました。育児には未だ悩んでます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
日々のいろいろ
(525)
娘の育児日記
(196)
長男の育児日記
(39)
次男の育児日記
(2)
いいまつがい
(6)
美味しいものメモリー
(1)
絵本
(6)
親の『傷ついた内なる子ども』と育児
(5)
最新記事
長男11歳の学校嫌い
長女15歳の高校受験
子供の進学費用出したら老後のお金ほとんど残らないよ・・・
旧ブログも発掘
子らは15歳、11歳、9歳になりました。
長女8歳、次男2歳になりました。
2017年4月23日/掃除用具いれにもぐりこむ長男くん@ドイツ村ジイジの森
2017年4月23日/掃除用具いれにもぐりこむ長女さん@ドイツ村ジイジの森
2017年4月21日/襟つきシャツでカッコイイ系の次男くん
2017年4月21日/新幹線弁当@長男くん
>> もっと見る
カレンダー
2014年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
旧版こころのロウソク
Keikoの旧版育児blogです。引越し時に必要情報を紛失してログインできなくなってしまったので、現行blogに移行しました。
シルバーアクセサリー・アステロイド
ひびいろいろ
ギャラリー猫の憂鬱
SUPER-FROG.TV
銅版画への誘い
sometimes fine.
アルケミオ通信
Pavilion Books & Coffee
levha.net
クロマニヨン
シルバー・ジュエリー HANA
アーキエンジェルズ ジュエリー&クリスタル
リーバ・クリスタルショップ
最新コメント
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月