毎年、伯父さんからもらう手作り門松。
今年は、あたしがアレンジに挑戦。
昨日買い物に出かけた時、お花屋さんとか、よその家に飾られた門松を参考にこんな感じに出来上がり。
なかなかゴージャス(~o~)
これが、伯父さんからもらった状態の門松。
やってる間中、お邪魔虫の神菜ちゃん>^_^<
毎年、伯父さんからもらう手作り門松。
今年は、あたしがアレンジに挑戦。
昨日買い物に出かけた時、お花屋さんとか、よその家に飾られた門松を参考にこんな感じに出来上がり。
なかなかゴージャス(~o~)
これが、伯父さんからもらった状態の門松。
やってる間中、お邪魔虫の神菜ちゃん>^_^<
今日で、派遣の契約満了。
最後のあいさつの時に、花束をもらってびっくりした。
しかもすごい豪華。
この後、派遣会社からの仕事の紹介はすぐにはなさそう。。。
やっと届いたアプリコット。
ウォシュレットの調子が悪くなって1ヶ月以上。
トイレに座る度に、お尻が冷た~い。
取替え前のウォシュレット。
4時間かかって取付けたアプリコット。
リモコンになった分、両サイドがすっきりした。
ここまで4時間かかったのに、その後、リモコンを壁に取付けるために
タイルに穴をあけるのにまた一苦労。。。
アプリコットって、「桃」?
新しいウォシュレットも、桃のピ・ン・ク。
年賀状の宛名書きの時しか活躍しないperforma5440。
おとんとおかん用に住所録をA3サイズで印刷するために
青白MacとMailでファイルをやりとりしてたのに、
どうもモデムが壊れてる(>_<)
ネットで検索したけど、10年以上前に買ったパソコンの周辺機器を見つけるのは大変。
MacOS8.5対応のドライバFD付LANボードを見つけたのは、オークション。
さすがオークション。740円で落札♪
今日は、落札したLANボードが届く予定の日。
お昼ごはんを食べながら、拡張の特集の雑誌があった事を思い出した。
捨てずにとっておいてよかた。
雑誌の説明どおり、3箇所のねじをはずして、カバーをはずして、
マザーーボードを取り出す。
お邪魔虫神菜からねじは非難させて、この機会に、たまったほこりもそうじする。
取り出したマザーボード。
この白い所にLANボードを取付けるんだろう。。。
しばらくして、郵便やさんのバイクの音。
LANボードが届いた。
なかなか取り付けられなくて、あと3個ねじをはずして、なんとか完了。
マザーボードとカバーを取付けて、performa5440を起動。
ドライバの入ったFDが認識できなくてあせったけど、2度目で読み込めて、
システムフォルダの拡張機能に入れて、再起動。
今度は、今の場所まで届くLANケーブルがない。
おとんにたのんで、部屋に移動。
TCP/IPとか、ファイル共有とか、AppleTalkとかを手探りで設定。
なんとか青白Macとつながった(^^)v
住所録の更新をしなくては。。。