simple life in ibusuki

so simple,so slowly,and so beautiful

鹿児島はアツアツなの

2008-07-29 08:30:13 | my town

あつあつなの♪
最近、鹿児島の市電に乗ることが多い。

初めてこの篤姫の吊り革をつかんだときは、
さすが篤姫、ここまできたかと思った。

電車を降りて、写真を撮っておけばよかったと大後悔。

昨日やっと篤姫のラッピング電車に乗れたo(^o^)o

篤姫ブームで盛り上がってる中、
「篤姫からの手紙」という観光プロモーションが始まったらしい。

県外の知人向けに鹿児島へのお誘いの手紙と
キャンペーンガイドブックを入れて送るだけ。
このキャラクターの描かれた専用の便せんと封筒が
県内の21ヶ所でもらえて、送料も無料。

暑中見舞がわりに、是非手に入れたい♪


ショクダイオオコンニャクの花を見に、フラワーパークかごしま

2008-07-20 18:49:37 | my town

先週からCMでまでやってるショクダイオオコンニャクの花を見に、
フラワーパークかごしまに久しぶりに行ってみた。

ジャングル花の谷

ジャングル花の谷の噴水は、いつも以上の霧のシャワーがかかって気持ちよかった。

ジャングル花の谷

涼しいのはここまでだった(+_+)

ショクダイオオコンニャク

ショクダイオオコンニャクを見に、屋内庭園に入った。

お、これだぁと思ったけど、、、、

ショクダイオオコンニャク

残念ながら、花は、、、、この通り。

もうひとつのショクダイオオコンニャク

もうひとつのショクダイオオコンニャクも、この通り^^;
せめて、昨日来ていれば、花が見られたのかなぁ。。。

花広場

最後に、お決まりの、花広場のお花を確認。
くじらかぁ。。。
夏だねぇ^_^A;


グリーンカーテンのゴーヤでチャンプル

2008-07-13 19:52:58 | family

久しぶりに、冷蔵庫の残り物で料理。


昨日が賞味期限の厚揚げと、黄色くなりだして早めに収穫したグリーンカーテンのゴーヤが、あった。


ゴーヤチャンプル


ゴーヤの苦味を抑えるのって、熱湯をかければよかったんだっけ?
ちょっとお湯を沸かしてゴーヤにかけて、、、
厚揚げも油抜きのお湯がいると、またお湯を沸かす^^;
でも、苦かった(+_+)
豆腐で作るときのレシピをそのまま使ったから、厚揚げだと味がイマイチしみてなかった(ToT)
あと、大根ときゅうりを塩昆布で和えて、キャベツとにんじんでコールスローも作った(^^)v
おなかいっぱい(~o~)




久々の完全オフ

2008-07-12 02:02:19 | my town

5月末から何かといろいろあり過ぎた。


今週末は、久しぶりに何の予定もない。


すごい開放感だ\(^o^)/


鏡池に映る開聞岳


で、篤姫さま”里帰り”講演会の応募はがきをポストに出しに行くついでに
朝からお散歩。


近所に鏡池があるのは知ってはいたけど、
水面に開聞岳が映るから「鏡池」というのは知らなくて、行ってみた。


すごい(;O;)
くっきり映ってる\(◎o◎)/!
こんなきれいな場所が、こんな近くにあったなんて、うかつだった^^;


近いうちに開聞岳に雲がかかってないいない日にまた行こう。


開聞岳からウリ坊


お散歩中に、ウリ坊の形をした雲を見つけた。


夏空を走り回ってるみたいでかわいかった(^^♪




バテバテの真夏日

2008-07-05 12:27:02 | gardening

神菜のいる所が、涼しい所。
最近、ダイニングテーブルでよく寝てる。


涼しい所


外はというと、


ガザニア


ギラギラの太陽光線を浴びる、ガザニア。
朝のスコールで水玉つき。


ゴーヤ


夏バテ対策には、やっぱこれかな。
グリーンカーテンのゴーヤはそろそろ食べてもいい??


子供の頃、嫌いで嫌いで「イボイボきゅうり」と我が家では呼んでた。
去年から、ゴーヤチャンプルを作って食べる事にチャレンジしてる。
今年も頑張る、、、、か(+_+)