今週の『子どもだけで遊ぶ時間』は、小麦粉を使って遊んでみました。
机に洗面器を出してくると…
遊んでいる手を止めて、
「何、何?」「洗面器ちょーだい」「なにするの??」
とあっという間に集まって、座っちゃたよ
いつもはわいわい始まるのにね
ひとりにひとつの洗面器にワクワク
してくれたのかな?

「これ小麦粉、おうちでみたことあるかな~?」「ない~~」

「なんかさらさら~」「どうすんの?」
「ちょっとお水入れてみよっか」
「どろどろしてきた~」「べたべたするよ」「手につくよ~、手、洗いたい」

「見てみて、おだんごになってきた」

「これたべれる?」「食べれないの」「じゃあ焼いて~~」
小麦粉にお水を入れるのが大好きだったり、小さいだんごをいっぱい作るの夢中になったり、たくさんこねたかったり、遊び方や楽しみ方はそれぞれで、今日も子どもたちからいろんな遊び方教えてもらいました
机に洗面器を出してくると…
遊んでいる手を止めて、
「何、何?」「洗面器ちょーだい」「なにするの??」
とあっという間に集まって、座っちゃたよ


ひとりにひとつの洗面器にワクワク


「これ小麦粉、おうちでみたことあるかな~?」「ない~~」

「なんかさらさら~」「どうすんの?」
「ちょっとお水入れてみよっか」
「どろどろしてきた~」「べたべたするよ」「手につくよ~、手、洗いたい」

「見てみて、おだんごになってきた」

「これたべれる?」「食べれないの」「じゃあ焼いて~~」
小麦粉にお水を入れるのが大好きだったり、小さいだんごをいっぱい作るの夢中になったり、たくさんこねたかったり、遊び方や楽しみ方はそれぞれで、今日も子どもたちからいろんな遊び方教えてもらいました
