母の日に何を送ろうかと迷いに迷って
最終的に赤いカーネーションを選んだ。
85歳を過ぎた・足が不自由になった母に
鉢のカーネーションは喜んでもらえるのか?
水やりに負担をかけてしまうのなら
やめておこうか・・・など
ちょっと悩んでしまったが
数日間でも赤いカーネーションを眺めて
楽しんでもらえればいいかな との結論に達し
ネットで手配した。
足は少し弱ったようだが
まだまだ元気な85歳
デイサービスで教えてもらった
ビーズのアクセサリーつくりに
喜びを見出している様子。
手先を使う作業は脳を活性化するらしく
手芸などを楽しむのは
母をみてもとてもよいことに思える。
私も後期熟年世代になったら
肩の凝らない程度の手芸と
MIDIで生きる喜びのうたが作れたらいいな
と思っている。
今年も贈れる赤いカーネーション
最終的に赤いカーネーションを選んだ。
85歳を過ぎた・足が不自由になった母に
鉢のカーネーションは喜んでもらえるのか?
水やりに負担をかけてしまうのなら
やめておこうか・・・など
ちょっと悩んでしまったが
数日間でも赤いカーネーションを眺めて
楽しんでもらえればいいかな との結論に達し
ネットで手配した。
足は少し弱ったようだが
まだまだ元気な85歳
デイサービスで教えてもらった
ビーズのアクセサリーつくりに
喜びを見出している様子。
手先を使う作業は脳を活性化するらしく
手芸などを楽しむのは
母をみてもとてもよいことに思える。
私も後期熟年世代になったら
肩の凝らない程度の手芸と
MIDIで生きる喜びのうたが作れたらいいな
と思っている。
今年も贈れる赤いカーネーション