運よく公募100名の中に入ることが出来た
広島経済大で行われている一般人も参加できる教養特別講座へ
今日は行ってみた。
10月初旬から開講されている
毎回木曜日13時からの講義に
今回初めて参加。
今回の講師は 元落語家:桂 小金治氏
数え年:85歳 満34歳とのこと
立ちっぱなし
しゃべりっぱなし
草笛やハーモニカ演奏も織り交ぜ
落語の一節を 早口言葉で披露するなどの
1時間半のお話を聞いた。
講義室の大半は一年生から四年生までの学生を前に
父親から教えてもらったこと
・人生は 明るく楽しく元気よく
・健康は自分で作るもの☞効率のよい生活を送るための健康を保つ努力をする
・先人の声はみちしるべ☞2度同じことを聞いたら得をしたと思え
・人生迷ったら イヤだと思う方を選べ
・教わったものは直ぐに忘れる 自分で見つけろ
などなどを元落語家らしい表現で語った。
毎日を講演活動などで忙しくしているという85歳
まだまだ元気な85歳
学生の耳に心にどのように届いたかな・・・
・
広島経済大で行われている一般人も参加できる教養特別講座へ
今日は行ってみた。
10月初旬から開講されている
毎回木曜日13時からの講義に
今回初めて参加。
今回の講師は 元落語家:桂 小金治氏
数え年:85歳 満34歳とのこと
立ちっぱなし
しゃべりっぱなし
草笛やハーモニカ演奏も織り交ぜ
落語の一節を 早口言葉で披露するなどの
1時間半のお話を聞いた。
講義室の大半は一年生から四年生までの学生を前に
父親から教えてもらったこと
・人生は 明るく楽しく元気よく
・健康は自分で作るもの☞効率のよい生活を送るための健康を保つ努力をする
・先人の声はみちしるべ☞2度同じことを聞いたら得をしたと思え
・人生迷ったら イヤだと思う方を選べ
・教わったものは直ぐに忘れる 自分で見つけろ
などなどを元落語家らしい表現で語った。
毎日を講演活動などで忙しくしているという85歳
まだまだ元気な85歳
学生の耳に心にどのように届いたかな・・・
・