コーラス連絡事項

ある日 ある時

東京散歩

2017年09月26日 | Weblog

結婚47周年の記念も兼ねての東京散歩へ行ってきました。

今回も 楽天トラベル スーパーセール利用の格安旅行。

 

まずは 広島空港でランチ

「かなわ」 と言えばカキ料理をチョイスすべきところを 竹原牛の牛丼を。

量もちょうどよく 美味しゅうございました。

 

台風一過の澄み渡る秋空の中 羽田空港に向かう途中

機長のアナウンスで

雲の上から頭を出した富士山を見ることが出来た。

「頭を雲の上に出し 四方の山を 見下ろして」との唱歌が思い出されたひと時。

 

 

5月に行ったときにも泊まった 大崎駅直結のホテルを 今回も利用した。

目黒川にかかる手前に見える白い橋が 駅直結の橋で

朝夕はサラリーマンなどの往来で 流れに逆らって歩くのは とても難しい。

春には 河岸に咲く桜が美しいとのこと。

今度は 春にでも行ってみようかな。

この日は単なる移動日となった。

 

二日目は、新宿信濃町へ

事前にネット検索していた 駅にほど近いところにある慶応病院の

別館11Fにある 帝国ホテルのシェフが作るランチにお出かけ。

 

 

さすが帝国ホテルのシェフの作る料理は 手抜きがない。

 

11Fの窓越しに 建設中の 新国立競技場を眺めながら しばしまったり。

 

 

夜は 庶民的な 旗の台の「広島流お好み焼き屋 秀」へ

 

息子が月一回は孫と行っているというくらい 美味しかった。

 

3日目

何度も行っている東京ではあるが

これまでに はとバスには乗っていないなぁ と思い

ネットで予約していた 2階建てオープンバス・
TOKYOパノラマドライブ (オー・ソラ・ミーオ)の1時間ツアーに初参加。

 

東京駅丸の内南口にある はとバス乗り場は

10分おきくらいに発車するため 9バス停に 朝八時半頃でも 人が列をなしていた。

 

皇居へ向かうところ

 

今おさわがせの国会議事堂前

 

日比谷公園前

 

東京タワーをこの角度から見られるのも パノラマバスならではよね。

 

レインボウブリッジを渡り 遠くにスカイツリーを望み 帽子が風で飛ぶこともなく

 

豊洲新市場の横を通り

 

銀座を抜け

人で溢れていた 築地場外市場を横目に

早くもバスは始点 東京駅丸の内へ

 

あっという間のバスツアーではあるが 乗ってよかった一時間ツアー。

 

飛行機の搭乗時間に余裕があったので 思いつきで 築地場外市場でランチをすることに

 

行ってよかった「すしざんまい」の海鮮丼ぶり

 

お腹を満たしたところで 羽田空港に向かう。

当初 東京モノレールで羽田に行く予定だったが 東京メトロで「大門」まで行き 京急特快で帰路の途に。

 

空弁「小町」 なかなかイケルお味。おすすめよ。

 

羽田空港60番ゲート

 

三日間お天気に恵まれ、食べ物に恵まれた(食べたものすべて美味しかった)東京散歩。

 

次は 桜の咲く時期に また行こうかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抜糸 | トップ | 第九ちゅう盤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事