コーラス連絡事項

ある日 ある時

松きのこ

2010年02月05日 | Weblog
今日はお友達と
今が旬の広島牡蠣ランチのあとでぶらりしていたら
本通り夢ぷらざで見つけた 「松きのこ」

一籠1000円で買ったら
松なめこという なめこ菌の育種で
人口栽培された「松なめこ」がついてきた。

椎茸の突然変異から生まれた新種のキノコ「松きのこ」
人工栽培床で育てるという 松茸のような形をしたキノコ。

香りはなく 歯ごたえは松茸に似ている。
焼いて酢醤油で食べても美味しいし
塩コショウで焼いて食べても美味しい。

香りを楽しむには ちょっと物足りないが
松茸触感を味わうには
手ごろな食材で 満足感がある。

世羅郡で栽培しているこの新種

一度試してみる価値はあるかも



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれッ | トップ | リクエスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事