ずいぶんこのブログもご無沙汰していたが、
久々 ぐちでも書いてみようかな と思った次第。
2/18から、不要不急以外の外出自粛の知らせを受けて、
今日で二十日目。
3日おきくらいにお買い物に出かける以外、
自宅で過ごすことが多くなった。
四月中旬までの いろんな予定がキャンセルになり、
これを機会に自宅の整理整頓・大掃除・草取り
に励もうか
と思ったとたん、右腕に痛みが走り、手を使うことが難しくなった。
前回は、二か月くらいで自然治癒したが、
やっかいな現象がまた戻ってきた。
わたしの思いは打ち砕かれた。
近所にあるレンタルDVDショップで借りた、
「半沢直樹」全6枚一気見したり、
アマゾンプライムのお気に入り動画を観たり、
認知症対策のゲームにのめりこんだり、
も 飽きてきた。
TVを見ても、コロナ情報が飛び交う。もうお腹いっぱいだ。
古希を過ぎてからというわけではないが、
最近とみに活字を読むのに抵抗がある。
見えにくい という一点で本などに手が出なくなった。
今日、この夏に予定しているコンサートの、
4/4の初回練習中止のはがきが届いた。
あまり乗り気ではなかった今回の曲目だったが、
譜読みをそろそろ始めようかと思っていた矢先
の、このお知らせが届き、ますます楽譜を手にする気が失せた。
この楽譜の印刷文字の薄く&小ささで、見えにくいということもある。
外はもう春の陽気なのに、見えない菌という代物に縛られて
自由に行動できないなんてね。
近所のおくさんとの会話にも、気を遣う。
どこかで突破口を見つけないと、病気になりそうな気配さえする今日この頃。
明日は、いい天気になりそうだと、天気予報士が言っていた。
帽子にマスクをして、川べりぶらぶら散歩にでも出かけようかな。