ラップの箱についているカッター
最近は、蓋側についているものと思い込んでいた私。
いつものように、アマゾンで購入した。
30cmx100mのラップが三本届いたものを見てみると
いわゆるカティングエッジが、箱の下側についていた。
以前はこのような位置関係にあったような気がするが、
今となっては蓋のほうについていることが多く
なんの確認もせずに購入した私。
本体を右手に持ってラップを左手でカットすると、とても使いにくい。
ちなみに左手に持って右手でカットしてみると、けっこう楽に切れるかんじ。
もともと左利きではあったが、右利きに矯正されたこともあり
今では、右手を使う方が特段らくに使える。
なのに、3本も購入してしまい、使うしかない状況だが、
この ちょっとした不便をどうのりこえればよいのか

だれか 教えて