二日続けて 大当たりした今日
これってパナソスタッフの大盤振る舞い?
孫ちゃん家族を招いて
ちょっと早めの 初節句のお祝いをした 小春日和の昨日。
はやいもので もう伝い歩きが できそうなくらい成長していた。
二か月も会わないでいると 私の顔を忘れているらしく
だっこしてママから離れると 泣きそうな顔になり
必死でママの顔を探した。
これだから この子育て時代のママ業は やっていられるのだ!
せっかくだからと 手づくりのお雛ちらし寿司を食べさせる まね事をしてみた
ら ママ食べていいの?と言わんばかりに ママの顔を見てから
私の顔をジッと見た。
その記念写真も無事に撮ることが出来、 お雛ケーキも孫の代わりに
親子で美味しく食べて 家族は帰って行った。
節句を祝うという風習は 未来を担う子供の成長を
みんなで祝いその健やかな成長をみんなで願う
という とても素敵なお祝いの日
その思いを共有する日として大切にする節句 節目の日
来年は お雛ケーキが一緒に食べられるね。