goo blog サービス終了のお知らせ 

コーラス連絡事項

ある日 ある時

コンコーネ

2006年09月18日 | Weblog
久々にコンコーネ50番の本を開いてみた。

200円と裏側に印刷してある。
いつ頃購入したのか
定かではないが、
1980年代には違いない。

そういえば初任給が
14000円くらいだったあの頃

毎日昼休みには
会社のロビーに集まり
就業後には近くの幼稚園を借りて
練習に励んでいたころの事が
脳裏を駆け巡った。

畑中良輔氏が
この本の中で次のように書いている。

声の本来のあり方、
それを如何に伸ばし、
如何にメロディーを歌っていくか
そしてそれが
どんな音楽的意味合いを持つかを
悟らせてくれる本で

声を出すのに、
正しい理想的なフォームが
存在するが
このフォームを自分のものとするために
この本を2度3度と繰り返し
さらっていただきたい と

自分自身のトレーニングを
忘れて久しいが
始めの一歩から また始めようと
思わせてくれた本である。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安芸クラシックコンサート | トップ | 絵文字 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事