コーラス連絡事項

ある日 ある時

あまりに天気がいいので広島拘置所の壁画見学へ

2022年11月02日 | Weblog

広島拘置所の壁画が老朽化により、取り壊されるかもしれないという

今朝のラジオのニュースを聞き、

あまりにも天気がいので、見に行ってみた今日。

 

平成元年(1989年)に広島城築城400年を記念して、

広島市が企画した、広島拘置所の壁画づくり。

この辺りは、広島城郭内武家屋敷があったとされる位置にあたり、

江戸時代の様子を壁画にして再現させようという取り組み。

作者は、広島市在住であった、画家入野忠芳氏。

平成21年から5年計画の修復をし終えて、入野氏は逝去されたと聞いた。

風雨にさらされてきたであろう壁画は、修復によってか

鮮やかに、そこに残っていた。

180mにおよぶ壁画に圧倒された。

 

大通りから一筋入った所にあるので、あまり目立たない。

知る人ぞ知る壁画ではあるが、そばを通る人は、景色化されているのか

見上げることもなく通り過ぎていた。

 

これらを、完璧な形で保存してほしいと、心から思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JRサイコロきっぷで行ってき... | トップ | 宮島散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事