今日はまた 一段と寒くなりましたね
一番に起きる私
冷たく冷え切ったキッチンへいくのがつらくなってきました
プルプル震えながら朝ごはんの準備
火を使っていると段々と暖かくなり
寒さを感じなくなるころ
朝ごはんが完成
火を止めると一気に冷える
やっぱ寒い
明日はもっと寒いだよね
きっと
今日はまた 一段と寒くなりましたね
一番に起きる私
冷たく冷え切ったキッチンへいくのがつらくなってきました
プルプル震えながら朝ごはんの準備
火を使っていると段々と暖かくなり
寒さを感じなくなるころ
朝ごはんが完成
火を止めると一気に冷える
やっぱ寒い
明日はもっと寒いだよね
きっと
クリスマスが近くなって 子供達はチョットいそがしぃ
息子は学童、子供会、実家の子供達と
娘は学校の友達(男女10人くらい)、子供会、実家の子供達
とクリスマス会の約束
それだけケーキ食べれば
ではいらないでしょ
片付けが終了しました
いやぁ~
きれいになりました
いらないものを処分したら 部屋がチョット寒いような・・・
後は窓ガラスのお掃除のみかな
それは夜出来ないので また土曜日に
先日いただいた 洋ナシ
食べました
桃のような食感 でも どことなく 品がある
おいすぃ
はじめ、子供達は食べようとしませんでした。
いいから ちょっとだけ食べてごらん ってことで
ちょっこっと食べた。
おいすぃ
美味しさを知ってしまった子供達 次から次へ食べてしまい
あっと言う間になくなっちゃいました
いいねぇ~洋ナシ だって
今 娘は社会で日本の県名を覚えています。
クイズ形式の宿題なんかも出てきます。
例えば
一番北にある県は
娘、普通に 北海道。と書いていた
おいおい 県だよ
県
北海道は県か
県名に人の一部が入っている県は
娘、岩手の手 山口の口 ・・・ おかぁさん 英語にしてもいいのかなぁ~
目ってアイじゃん 愛知のアイ なんちゃって
ん
それもありなのか
まぁ 書いていきなさい 思ったことは
娘の一番てこずっているのは 関東地方
埼玉、茨城、群馬、栃木 の場所がごちゃごちゃ
がんばれ
インフルエンザにも 波がありますね
またまたまた第三波がやってきました
月曜から 一学級が学級閉鎖になりました
学級閉鎖の基準が変わってから初です。
子供達はマスク生活をしています。
今週のマラソン大会どぅなるかな
日曜にいただきました。
新潟の 【ル・レクチェ】という 洋ナシ
まだ食べてはないです。
今朝何気に めざましTVをみていたら
出てきました。
この ル・レクチェ
びっくりしました
ホント偶然
今夜早速食べてみよぅ