まぁ~世の中には、色んな家庭がある訳で、女だから料理が上手で掃除洗濯が完璧って勘違いしている男が多いのかな?な2chのカキコを読んで呆れちゃった。
これを読んで、きっと様々な意見があるでしょう(・・;)
参加中シンプルライフランキング
1年前まで、うちの息子は元嫁を物凄くバカにしてた。
まあ俺の影響を受けたんだと思うが、料理を出されれば「〇〇ちゃんの家ではもっといいものが出る」掃除洗濯に対しても「〇〇くんの家ではもっと丁寧だった」とバカにしていた。
実際、嫁はそんなに家事が得意ではなかった。
洗濯も適当だし、料理をしている時もよく鍋から手を離してしまっていたし、俺の母親が元料理人で家事が完璧だったこともあって、よく「俺の母親はもっと上手だったのになあ」と比べてしまっていた。
ある時から俺は元嫁の手際の悪さに堪えきれなくなり、息子と一緒に「お母さんは料理が下手だね」「まずいね」とののしった。
実際俺の方が料理を作るのは上手だったし、旨いものを食べたかったから、仕事から帰ってきてわざわざ家族の分を作ってやったことも。
面倒だったけど、元嫁の料理は俺の口に合わないし、子どもにももっと旨いもんを食べさせてやりたいと思ったから、元嫁にも無理矢理承諾させてた。
そうしたら、一年ほど前に嫁がいきなり怒り出した。
「もう離婚したい」
「もううんざりだ」
と泣きながら物を投げられたりした。
ふざけて言ってるんだと思って、「わかったいいよ」と離婚届けを書いて渡したら、何とその一週間後に本当に提出しやがった。
今は息子と二人暮らし、息子は今になって俺のことを恨み出して、「お母さんの料理が食べたい」と泣いてる。
俺も今になって気づいたけど、嫁のことを結構好きだったみたいで、結構辛い。
自分が悪かったのはわかってるけど
何であんなことで出て行ってしまったんだろう。
何であんな事で出て行ったんだろう?
もとは他人同士、料理の味も好みも違う2人が結婚するんだもん
愛する人の為に必死に家事に育児に頑張ってたかもしれないのに、一方的に『不味い、掃除が下手』って息子と一緒に文句の嵐・・・ある日、プツンと我慢の糸が切れるのも仕方がないかも(ーー;)
家事育児の完璧な女性を求めすぎて、愛する妻を失ったって事
自業自得かもね
今日も訪問有難う!!
足跡代わりにポチッとお願いね
プラス、相手の気持ちの分からないアスペルガー!!
離婚されて当然ですね。
一緒になって暴言吐いてた息子も自業自得ですね!
同情の余地なし♪(*´艸`)
今夜は中華料理よ・・と インスタントラーメンを。。
今夜は和食よ・・・と 卵かけごはんを。。
今夜はフランス料理よ・・・と パンを。。
まぁ~そのくらいに思っていれば、全てがご馳走かもね~~^m^
人間だから、違う考え方もあるよ(*´・ω-)b ネッ
支え合う事が 大切です
ウフフ♪アナタ( ´∀`)人(´∀` )エヘヘ♪オマエ
旦那や息子にしてみれば
後悔先に立たず…になっちゃったね~^^;
うちにはデキた主夫がいる~♪
スミマセンm(__)m
そんな、気がする元夫婦。
譲り合いも大切で。
人生は楽しく過ごさなきゃ~ね。
知り合いのご主人は、お茶~!早くしろ!
だって。
もちろん、ありがとうの言葉もなし。
うちは、コーヒーを淹れても、水を持って行っても
ありがとうと言ってくれる。
その言葉を聞くと
洗濯をちょっとサボった事などを
反省したりするんだよね~。
ゴメンね~きょうは頑張るわって、心の中で・・・。
(^◇^;)>
どっか悪いのか?普通だよ!
漸くブログ再開しました^^
素敵な詩でお待ちしておりますー。
自業自得・・・耳が痛いですよ(-_-;)
女だから云々~はどうかしら?
で、ウチの旦那ちんが「美味しいものをいっぱい食べて、舌を肥やすことが大事!」って、色んなところに食べに連れて行ってくれたの。
で、どんな食材を組み合わせるのか、味付けは何をどの程度使うのか、盛り付けは?って勉強させてくれて、今ではホームパーティーを開けるほどになりました。
出来ないことをけなすより、出来ないなら、どうサポートしてあげるのかが、大事なんじゃないかな?
プチっと切れるというかどうでも
よくなちゃうことってあるんだよねぇ。
奥さんはもう戻ってこないでしょうね。
失ったものは大きいけどね(^_^;)
「うちは(実家)こうだ!」
みたいな。
大根の切り方や靴下のたたみ方まで色々言われました。
頭来たので、いつも行ってるバーでその事話したら、バーテンに「どんだけマザコンなの?」
って主人が言われてまして・・・
それ以来細かい事言われなくなりました♪
子供に恨まれて当然。子供の親権も奪われるまであと何日やろ?
色々なことを。
家事やってもらいたいなら、お金払って
家政婦さんを雇えばいいことだし。
何か足りないくらいで思っておいて、
たまに光るものがあって、見直すくらいで
ちょうどいいんですよ。きっと。
店長は、そんな事ないわ!
それより、飲み杉 良太郎はだめですよ。
年をな!看護してやろーか・
うふふふふ!!See you
わかるなぁ~
我慢の限界。。。
相手の立場になって考えなきゃですよね~。
自業自得だ。
息子さんの為にも頭下げて、迎えに行かなきゃ。
その言い方がむかつくっ[E:pout]
女だから出来るとか得意とかとって
男の勝手な妄想ですね
自分を見返らないと!!
ちなみに、掃除、洗濯、料理は私の担当です^^
したっけ。
だから本当に好きな人とじゃないとうまくいかないよね。
家事も一緒にやれば早く終わるだろうし
料理だって一緒にやった方が楽しいと思うんだけどね^^
相手に多くのこと要求するのは自分に自信があるからでしょうか・・
私は自分にまっこと自信がないので、、 あまり要求しないです、、、
だから 進歩もないのですけど。。
タラリンとくらしているわ~ッテ思います(;^_^A ・・・
誰でも、人間は、認めてもらわないと・・
無視しちゃいけません(笑)
まずかったら、だんなさんが、教えてあげれば、良かったのでは・・
全部何でもやらせておいて文句言うってありえないよ。
って、昔を思い出してた私でーす!^^
相手がしてくれたことに対して、
素直に感謝するって大切ですよね。
それがないと、ある日突然…ってことになりますからね。
自分も反省です。
私は連休はのんびりです。
みゆきんさんは、旅行ですか?
うちの嫁さんも。。。
家事はあんまり得意じゃないですね。。。
料理ははっきりキライっていってますし。
でも洗濯とかちゃんとしてくれるのでありがたいです。
私はまず文句はいいませんが、
一個だけ。。。
細かいところの掃除をあんまりしないんですよね。
だから私がしてます。。。
相手に、己以上を求めてはいけません。
身の程を知ること。
蟹は、自分の甲羅に合わせて穴を掘るといいます。