緑とバラに囲まれて

毎朝、庭を一巡りして始まるマイペースな生活

時間はたっぷり有りそうで、、、、、?

オープンワークのカフェカーテン

2014-05-30 | 刺繍作品
 
  
  ドロンワークやハーダンガー、カットワークの技法を

  入れた作品です。糸をぬいたり、曳いたり,カットしたり

  根気のいる作業、何度か放り出しましたが、やっと完成

  今シーズン初お目見え  一日に何度も目が行きます。

       

香りのバラ 2

2014-05-26 | ガーデン
 

   ソニア・リキエル

   なんと豪華な姿、ファッションデザイナーの名前です。

   同じ香りの香水があるのを知り、購入

   気軽に使っていたら、輸入なし、ネットで調べても、

   購入店で聞いても、もう手に入りません。

   バラ本来の香りを堪能しましょう。

   (空気のしっとりした今日、部屋の中はソニアの香りに包まれています)

      


   セント・セシリア

   ラベルの写真を見て淡いピンク色に惹かれて初めて買ったイングルッシュローズ

   牛蒡根の状態だったのでびっくり!まだ日本で育苗してなく、英国からはるばるやって来た子です
   
   今の場所が気に入ってくれた様で今年で20年 強健ですね。   
  

       

   

   

香りのバラ

2014-05-25 | ガーデン
 
 遅咲きのドロシー・パーキンスを残してほとんどが開花

 朝、夕、花柄摘みに追われる毎日、花を愛でるのは日中、家の中から

 撮りためた写真の整理を楽しみながら眺めています。至福のひと時 


シャンテ・ロゼ・ミサト

   何年か前、西武ドームでの国際バラガーデニングショーで出会った

   フランスのバラ渡辺美里さんに捧げられたバラです

   名前の由来は「バラ色の歌ミサトの恋」その香りはスパイシー 香りの虜になります

    
         

   
   ジャック・カリチェ

    赤毛のアンの舞台、プリンスエドワード島を発見したフランスの探検家の名前

    香りは優しい人気のバラ オールドローズだけれど秋まで少しずつ咲き続けます

    イエローアイがかわいい


         


    

 


オープンガーデンしてます

2014-05-22 | ガーデン

  

  オープンガーデンしてます

  今年は開花が少し遅く今月いっぱい楽しめそう
 
  ふうこちゃんも来園、ミントのかほりを楽しんでいきます

  天気予報が気になります は大敵が丁度 いーねー

  どうぞ気軽にお出かけください。





    皆精一杯美しく咲いてます。

初めまして 紫玉です

2014-05-19 | ガーデン
   

  大好きなオールドローズ 紫玉

  細かい花弁がまるで小鳥の羽のように見えます
  
  それはもう美しいの一言、

  咲き終わる直前は まーるく コロンとなり紫玉そのもの

  つるバラのように枝を伸ばし次々と咲きます お気に入りの子はやはり一季咲