肌寒かった昨日。
レッスンを受けにクラブへ行きました☺️
桜が相変わらずキレイすぎて、うっとり。
花びらが散り始めてる姿がまたキレイすぎて、思わず写真を✨
同じことを考えてた仲良しの会員さんとも遭遇(笑)。
これは撮らないとだよねーと話ながら、パシッと撮り続けてました(笑)。
日本人で良かったなぁと思える瞬間🎵
ピンクの絨毯🎵
大げさだけど。生きてて良かったなぁ。
早く着いたので、皆におやつ配りを~。
ブルボンのお部屋に行くと、ん?ブルボンではないお馬が(笑)。
ムーヴくんでした(笑)。どうやら、ムーちゃんとお部屋をチェンジしたようで。
ムーちゃん🎵おはよー、お部屋に慣れるといいねーと話しかけながら、人参を(笑)。
ムーちゃんがいたお部屋がブルボンのお部屋になってました(^_^)
心配しましたが、新しいお部屋でもあまり変わった様子はないブルボン🎵さすがベテランです(笑)。
いつものかわいいブルボンでした❤️
ブルボンに人参をあげて。まわりの仔たちにも配っていると。
ジアンが寝てました(^_^)
フカフカのおが粉が気持ち良さそうでした☆
かわいいジアン🎵
ケガから復帰して、お仕事を頑張ってくれています☺️
おはよーと話しかけると、人参!人参!という感じで。
ブーブーなきながら、起き上がりました(^_^;)
起こすつもりはなかったんですが😅
人参をたくさんあげて。レッスンへ。
広い馬場でのレッスン🎵
209鞍目☆お相手は、何回も騎乗しているアヴァンスマンでした☺️
アヴァンスマンをお部屋に迎えにいき。
相変わらず、無口はすんなりつけさせてくれるのに。
お部屋から出たがりません😅
厩務の方が、長鞭を見せると出るから、見せますよ!と。
長鞭を見せただけで、すんなり(^_^;)
鞭が大嫌いなアヴァンスマン。見るだけで嫌なんだなぁ。
洗い場では、とてもおとなしいので。
最近馬装講習のモデルをしてるのをよく見ます☺️
時間までアヴァンに遊んでもらってました(笑)。
イケメンアヴァンスマン🎵
騎乗して、腹帯をしめようとすると、いつも怒ります。
背中が痛いのかもしれません。
なるべく背中に負担をかけないように、乗れるようになりたいです☆
蹄跡常歩。
少し脚を当てると、いい感じで常歩してくれました☺️
歩度を伸ばすのも、少し圧迫すると伸びました。
前にいたお馬が、のんびりな仔だったので。
なるべく近くなりすぎないように。
隅角を深く曲がるようにして、馬間を空けました。
隅角も少しの扶助で、キッチリ曲がってくれるアヴァン🎵優秀な仔です。
速歩も、すぐ出ます☺️
反撞が少し大きいので。慌てず、集中してやると。
いつもより、いい感じの速歩に。
アヴァンスマンには、たくさん乗せてもらってますが。昨日が、1番仲良く乗れた気がします☺️
誘導も、脚で推進しながら、脇を閉めて。
中央線も。斜め手前変換もキッチリ🎵
もうすぐ終わるというときに、途中から前に入ったコロボックルがバタバタして内に切り込み。
それに驚いた、私の後ろにいた、ウォーターストーンもバタバタして内に(^_^;)
2頭の間にいたので、アヴァンも驚きやすい仔。
もらってるのをよく見てたので、覚悟してましたが、全く動じず。
落ち着いてくれてました☺️
アヴァン!成長してるねー✨
バタバタしたお馬に騎乗されていた方が、皆お上手なので。
何事もなく無事にレッスン終了🎵
アヴァンと楽しく騎乗出来ました❤️
アヴァン、ありがとう🎵
額を撫でてお礼を言ってました(笑)。
後で先生と話すと。
『今の感じで大丈夫だから。その調子で。色々なことを考えながら騎乗してるのがわかりますよ、中々部班だから、やりたいことを出来ないから。例えば、速歩のとき。長蹄跡では、半分軽速歩。半分は、正反撞にしていいよ。正反撞に移行しても、お馬のスピードは変わらないようにね。』と言われました。
色々わかりやすく説明してくれるので、ありがたいです☺️
やはり、前回のイレーヌの騎乗から、少しプラス思考になれました❤️
アヴァンをお部屋に返して、お礼の人参をあげ。
仲良しの馬友さんや、会員さんたちと、たくさんお話出来て。楽しすぎの1日でした☆