2月になって初めての実走。
1月に故障から復帰するも、、、仕事に追われる日々。
いつもなら現実逃避(ジテンシャ)まっしぐらな週末も、今回のお仕事は立場上それは許されないので(笑)、がまんしてました。
というか、とことん追い詰められるとテンション全く上がらないもんですねww
その後も連日深夜近くの帰宅が続き、さすがにしんどいのですが、先週までほどのプレッシャーはなく、むしろストレス解消にもってこい!な状況です。
とはいえ、
久しぶり+膝痛+腰痛持ち+冷え込み=無理は禁物
さらに
ウェット回避
というわけで、10時に出発、
予定もあったので「石川CRノンストップ往復」
・・・のつもりだったんですが、走っているうちに気が変わって、葡萄坂のオプション付けました。
久しぶりに坂上ったら、エライ目に会いました。
しんどい。あたりまえだけど。
寒かったし降ってきたのでのどか村はヤメ。
今日はやめたのにはもう一つワケがありまして。
ふと時計を見たときに、今日はそのまま引き返せば富田林の寺内町にあるパン屋さんのオープン時刻直後に石川CRを通過できそうだと気が付いたのです。
というわけで、寺内町へ一目散!
お気に入りの「まめてん」へ。
ここは女性のオーナーさんが一人で切り盛りされてます。
天然酵母ともっちりハードな食感なパンがおいしいです。
オープン直後だったのでいっぱいありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4ebf6b53482b27167ecc595d492d071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/cceb35bed9a05fcd151729d7c6be921a.jpg)
お店の中でも食べられます。
今はこの辺りでお雛様が飾られてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/159fce6cd508d90f1aa58d308bdccf25.jpg)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/be31059c8876020e1160b47cdd9fb832.jpg)
おみやげを買い込んで、お昼ご飯にコチラを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/30549574e00f5be192ea0611d3daaff2.jpg)
玄米のキッシュ。
眺めのよい寺内町の休憩所で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/127ce7d36a632f0aae51e39f84185b39.jpg)
なかなかよい眺め。
時間が迫ってきたのでサコッシュぱんぱんにしながら帰路に。
途中新しくできたパン屋に寄ってさらにお買いもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/047f17f4c583a72e9869e20b62d1b9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/9a2cf114619e8ba31e14e7ac97100446.jpg)
お昼前にはいっぱいあったらしいですが、1時過ぎでこんな感じ。
残ってたパンを見る限りでは、ちとええお値段がします(笑)が、「全粒粉食パン」は良心的なお値段でしたので丸々一本買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/7b09797063d61858b7e94add46de0d5d.jpg)
さぁ、母から合格点は出るのか!?
明日の朝が楽しみです♪
50.2km
そうそう
今日はすごい光景を見ました。
葡萄坂をえっちらおっちら上っていると
リカンベント ミッドレーサー(で合ってるのかな)で上っている人を発見。
見てるだけで腰が痛くなりそうでした。。。
しかしあんな姿勢で上りきるなんて。。。
まねできません。
1月に故障から復帰するも、、、仕事に追われる日々。
いつもなら現実逃避(ジテンシャ)まっしぐらな週末も、今回のお仕事は立場上それは許されないので(笑)、がまんしてました。
というか、とことん追い詰められるとテンション全く上がらないもんですねww
その後も連日深夜近くの帰宅が続き、さすがにしんどいのですが、先週までほどのプレッシャーはなく、むしろストレス解消にもってこい!な状況です。
とはいえ、
久しぶり+膝痛+腰痛持ち+冷え込み=無理は禁物
さらに
ウェット回避
というわけで、10時に出発、
予定もあったので「石川CRノンストップ往復」
・・・のつもりだったんですが、走っているうちに気が変わって、葡萄坂のオプション付けました。
久しぶりに坂上ったら、エライ目に会いました。
しんどい。あたりまえだけど。
寒かったし降ってきたのでのどか村はヤメ。
今日はやめたのにはもう一つワケがありまして。
ふと時計を見たときに、今日はそのまま引き返せば富田林の寺内町にあるパン屋さんのオープン時刻直後に石川CRを通過できそうだと気が付いたのです。
というわけで、寺内町へ一目散!
お気に入りの「まめてん」へ。
ここは女性のオーナーさんが一人で切り盛りされてます。
天然酵母ともっちりハードな食感なパンがおいしいです。
オープン直後だったのでいっぱいありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4ebf6b53482b27167ecc595d492d071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/cceb35bed9a05fcd151729d7c6be921a.jpg)
お店の中でも食べられます。
今はこの辺りでお雛様が飾られてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/159fce6cd508d90f1aa58d308bdccf25.jpg)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/be31059c8876020e1160b47cdd9fb832.jpg)
おみやげを買い込んで、お昼ご飯にコチラを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/30549574e00f5be192ea0611d3daaff2.jpg)
玄米のキッシュ。
眺めのよい寺内町の休憩所で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/127ce7d36a632f0aae51e39f84185b39.jpg)
なかなかよい眺め。
時間が迫ってきたのでサコッシュぱんぱんにしながら帰路に。
途中新しくできたパン屋に寄ってさらにお買いもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/047f17f4c583a72e9869e20b62d1b9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/9a2cf114619e8ba31e14e7ac97100446.jpg)
お昼前にはいっぱいあったらしいですが、1時過ぎでこんな感じ。
残ってたパンを見る限りでは、ちとええお値段がします(笑)が、「全粒粉食パン」は良心的なお値段でしたので丸々一本買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/7b09797063d61858b7e94add46de0d5d.jpg)
さぁ、母から合格点は出るのか!?
明日の朝が楽しみです♪
50.2km
そうそう
今日はすごい光景を見ました。
葡萄坂をえっちらおっちら上っていると
リカンベント ミッドレーサー(で合ってるのかな)で上っている人を発見。
見てるだけで腰が痛くなりそうでした。。。
しかしあんな姿勢で上りきるなんて。。。
まねできません。