昨日、通勤途中で聴いてるラジオの天気予報で「明日は梅雨の中休み」と聴いて、自転車乗るかドライブするか考えてました。
で、考えた結果、今日はGolfちゃんとお出かけすることにしました♪
海へ行くか、山へ行くか?
悩んだ結果、山へ。
お連れを迎えに行ったあと、高野山に行こうかなぁって思ってたのですが、どうせならあんまり行ったことのない奈良方面にしようと決めて、運命の分かれ道的交差点を左に曲がりました(笑)
とりあえずお腹すいたのでランチ。
オクラ・じゃがいも・人参・玉ねぎがたっぷり入ったカレーをいただきました。
ごちそうさました後は、R168をひた走ります。
途中、大塔の道の駅で休憩。
(今回は「道の駅ラリー」の対象外。残念・笑)
大塔村に入るとあちこちで「星の里」というキャッチフレーズ。
う~ん、一度星を眺めに来てみたいものです。
さて
またまたGolfちゃんを走らせます。
アップダウンを繰り返して、本日の目的地、「谷瀬のつり橋」に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/1f242ad03a088d45f068b68afa84977e.jpg)
全長約297.7mの日本一のつり橋です。
渡ってみると・・・ふわふわふわふわ、揺れる揺れる(笑)
対向してくる人たちとすれ違う瞬間といったら!!
めっちゃスリリングで面白かったです(笑)
それより驚いたのは・・・
よちよち歩きのちびっこちゃんは何食わぬ顔ですたすた歩いてたこと。
幼稚園ぐらいの男の子は・・・走ってた(その後ろでお母さんは顔色ナシ)
さて渡りきった所にある「峠茶屋」の「特製柚子シャーベット」をおやつにいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/dd0e02c1281a7a735411095c25b815e2.jpg)
柚子果汁たっぷり、はちみつたっぷり♪
自転車走った後なんていいかもしれないです。
それにしても・・・
川の水の色のきれいさと言ったら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/09e7d4753ce3b315bce50453b7dcd2c5.jpg)
つり橋から少し下ったところにあるオートキャンプ場に下りてみました(有料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/62dcf63ca6bff9be2ee48e29dd26f1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/e0f23daefc79ff8f1bd273e7ec1544e3.jpg)
雨のあと、数日たっていたので、水量も豊富。
それに汚れも取れて、「きれい」の一言。
手をしばらく入れてみると、とっても気持ちよかったです。
しばらくぽけっとしてました。
1時間ほどお散歩した後、母にお土産買って、帰路に着きました。
さて
本日のコースですけど・・・
自転車で走ってみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
家から往復約140kmほどでした。
ただし。
アップダウン半端ないので、1日でなく、1泊計画ですね(笑)
1泊で行く魅力も見つけましたよ。
十津川温泉は、源泉かけ流し♪
これ、ポイント高しです。
峠茶屋のおばちゃんも、強力にプッシュしてました(笑)
それに・・・
「吊り橋を巡ろう」なるMAPもGET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
スリル満点ツーリングができそうです(笑)
おしまい♪
で、考えた結果、今日はGolfちゃんとお出かけすることにしました♪
海へ行くか、山へ行くか?
悩んだ結果、山へ。
お連れを迎えに行ったあと、高野山に行こうかなぁって思ってたのですが、どうせならあんまり行ったことのない奈良方面にしようと決めて、運命の分かれ道的交差点を左に曲がりました(笑)
とりあえずお腹すいたのでランチ。
オクラ・じゃがいも・人参・玉ねぎがたっぷり入ったカレーをいただきました。
ごちそうさました後は、R168をひた走ります。
途中、大塔の道の駅で休憩。
(今回は「道の駅ラリー」の対象外。残念・笑)
大塔村に入るとあちこちで「星の里」というキャッチフレーズ。
う~ん、一度星を眺めに来てみたいものです。
さて
またまたGolfちゃんを走らせます。
アップダウンを繰り返して、本日の目的地、「谷瀬のつり橋」に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/1f242ad03a088d45f068b68afa84977e.jpg)
全長約297.7mの日本一のつり橋です。
渡ってみると・・・ふわふわふわふわ、揺れる揺れる(笑)
対向してくる人たちとすれ違う瞬間といったら!!
めっちゃスリリングで面白かったです(笑)
それより驚いたのは・・・
よちよち歩きのちびっこちゃんは何食わぬ顔ですたすた歩いてたこと。
幼稚園ぐらいの男の子は・・・走ってた(その後ろでお母さんは顔色ナシ)
さて渡りきった所にある「峠茶屋」の「特製柚子シャーベット」をおやつにいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/dd0e02c1281a7a735411095c25b815e2.jpg)
柚子果汁たっぷり、はちみつたっぷり♪
自転車走った後なんていいかもしれないです。
それにしても・・・
川の水の色のきれいさと言ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/09e7d4753ce3b315bce50453b7dcd2c5.jpg)
つり橋から少し下ったところにあるオートキャンプ場に下りてみました(有料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/62dcf63ca6bff9be2ee48e29dd26f1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/e0f23daefc79ff8f1bd273e7ec1544e3.jpg)
雨のあと、数日たっていたので、水量も豊富。
それに汚れも取れて、「きれい」の一言。
手をしばらく入れてみると、とっても気持ちよかったです。
しばらくぽけっとしてました。
1時間ほどお散歩した後、母にお土産買って、帰路に着きました。
さて
本日のコースですけど・・・
自転車で走ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
家から往復約140kmほどでした。
ただし。
アップダウン半端ないので、1日でなく、1泊計画ですね(笑)
1泊で行く魅力も見つけましたよ。
十津川温泉は、源泉かけ流し♪
これ、ポイント高しです。
峠茶屋のおばちゃんも、強力にプッシュしてました(笑)
それに・・・
「吊り橋を巡ろう」なるMAPもGET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
スリル満点ツーリングができそうです(笑)
おしまい♪
十津川温泉、吊り橋 行ったことあるよ。友人は吊り橋渡るの断念してました。
温泉は私が行ったところはひなびた感じで、目張り寿司だったかなが名物で出たよ。
あれって寿司という名なのにお寿司ではないんですよね~
初めて食べた時びっくりしました。