11月も残りわずか…。
クリスマスまでもう少しですね
。
先日ふらっと入った雑貨屋さんで見つけた、
不思議なクリスマスツリー

紙製の「木」を組み立てて、下の器に添付された液体を入れ約1日後…
。

白い葉っぱというか雪のような「ふわふわ・もしょもしょ」したものが、枝にびっしり
。
ナニで出来ているかは不明です。誰かご存じの方、教えてくださーい
。
そして
家では「ふわもしょ
」が増殖している時、
観に行ってきました
マンマ・ミーア!
北海道四季劇場にて上演中ですね。夏にロンドンでも見ましたが、やはり、日本語は細かいところまで分かるー
。
席は1番前のセンターで、ステージがが近ーい
。
俳優さん達、細っ(毎日の激しいダンスと歌もせい
)。
そして、歌っているときの腹筋の動き
(あの声を出すのにはこの動きが必要なのねー
)。
切ないシーンではちゃんと涙ぽろりと出ているし
(さすが!)。
もちろん、ダンスシーンは
。
最後の「ダンシングクイーン」もノリノリで



。
楽しかった~
。
札幌では1月20日までだそうですが、時間を見つけてまた行きたいです

。
クリスマスまでもう少しですね

先日ふらっと入った雑貨屋さんで見つけた、
不思議なクリスマスツリー


紙製の「木」を組み立てて、下の器に添付された液体を入れ約1日後…


白い葉っぱというか雪のような「ふわふわ・もしょもしょ」したものが、枝にびっしり

ナニで出来ているかは不明です。誰かご存じの方、教えてくださーい

そして
家では「ふわもしょ

観に行ってきました


北海道四季劇場にて上演中ですね。夏にロンドンでも見ましたが、やはり、日本語は細かいところまで分かるー

席は1番前のセンターで、ステージがが近ーい

俳優さん達、細っ(毎日の激しいダンスと歌もせい

そして、歌っているときの腹筋の動き


切ないシーンではちゃんと涙ぽろりと出ているし

もちろん、ダンスシーンは

最後の「ダンシングクイーン」もノリノリで





楽しかった~

札幌では1月20日までだそうですが、時間を見つけてまた行きたいです


