お盆の時期になりました。
お盆の期間は、亡くなった方が家へ戻ってくるという昔からの話があります。
サリーも虹の橋から、この期間、我が家へ来てくれると思います
ダッコをしたり、手で触れることはできなくなりましたが、これからも毎年この時期になったら、こうやってサリーの事を夫婦で思い出して話ができるといいなぁと思います
入院経過 9日目 「2019年8月3日(土)」
夜間に最後の点滴が終わり、手から点滴用の管が取り外されました。
これで、ようやく点滴用スタンドからも解放され自由に歩くことができます。
日中の窓の景色。日ごとに入道雲を見る機会が増えてきました。
窓を開けられないので、外の暑さは分かりませんが、入道雲や強い陽の光を見ると夏が来たんだなぁと感じます。
この日も3分採食ですが、少しずつ歯ごたえのあるメニューが増えているようですね。
お粥の中の米粒の数も増えてきました♪
週末なので、1階のフロアには診察を受ける患者さんはいません。
と、いうことで朝食後、ほとんど人がいない1階のフロアを15分歩いてみました。
(1往復5分かかるルートを見つけたので、それを3セット)
そういえば、遠くにスカイツリーを発見(矢印の部分)
この日まで遠くの場所は霞んでいて見えなかったのですが、この日は空気が澄んでいたのか見つけることができました。
2022年追記
私のBlogでGISTの内容を記載している日が複数あるので、
以下のカテゴリにまとめました。
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます