翌日の市房山登山に備え車中泊をするためです。
夕方近かったので駐車場は空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/ccd55022793737f0d43d9a2c3b28b044.jpg)
ところが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/82468f49b07e4beda6ee047457372813.jpg)
「車中泊禁止」
私も登山者なのですが…
潔くあきらめました。
適当な場所を探しながら移動していたら
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/26ca2d669e87f0f9aa3d0b81a62ea5c0.jpg)
道脇のスペース
ここが今夜の宿です。
風呂は途中にあった湯山温泉で済ませているので後は晩飯です。
実は、晩飯は途中で調達しようと思っていたらお店がなかったのです。
五木から市房山登山口まで、私が通った道沿いには一軒も。
でも、これは想定内です。
こういった事態に備えて、車には数日分の保存のきく食料を積んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/ed8ec36163ef5515543318e225511729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/9861358b14fd20bbfd0825fb2a710d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/e4a6045ef42d8dad0e3b4bba1d48c702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/95bd196009ce2e1a2e89878c2a2f6dd5.jpg)
インスタント食品と常温のビール
暮れゆく景色が旅情をかき立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/36b85666623cfeeab115600586086cca.jpg)
不便だけども自由
学生時代に戻ったような、なんとも懐かしい気持ちになります。
町を離れて野に山に
行く手定めぬ俺たちは
夕べの星見りゃしみじみ偲ぶ
遠い昔の物語
ああ物語
(「ライダース イン ザ スカイ」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/bdfe8f5b47a91a55c237033f55fb931c.jpg)
夜の帳が下りると、明日に備えて早々に眠りにつきます。