
住吉神社
博多の住吉神社を訪ねました。 特に印象に残っていることを紹介します。 古代力士像 お相撲...

長崎ぶらぶら節
「長崎ぶらぶら節」の歌詞を調べました。 調べたのは「長崎ぶらぶら節」の本と映画(DVD...

木に巻かれた赤テープ まもなく伐採か
上山は諫早市の中心部にある標高122mの小高い山です。 登山道沿いには枯れかかった木や、...

善長谷教会
小説「長崎ぶらぶら節」にでていた善長谷教会を訪ねました。 善長谷教会は長崎市深堀の山中に...

長崎大学経済学部を訪ねる
長崎大学経済学部のキャンパスを訪ねました。目的はここの図書館で催されていた「シーボルト...

ひとり旅
ただひとり旅に出づるも若き日の見果てぬ夢のつづきなるべき(歌人:吉井勇) 吉井勇のよう...

天主山(九州脊梁)
九州脊梁の北部に位置する天主山に登りました。 9/24 車中泊の朝 待ち合わせ場所に車...

牧野富太郎氏と長崎県の植物
長崎市立山にある県立長崎図書館郷土資料センターを訪ねたら「特別展示 『らんまん』主人公...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事