7日(火曜日)
朝、洗濯干すときは曇っていたのですが段々と晴れて・・・
爽やかな一日に
日曜日、家族全員で 芋ほりに
狭い畑の中を孫たちが 持ってきた 軍手をして(子供用の可愛い軍手)
もみじのような手に軍手して掘ってます(すごくかわいい)
ワイワイと・・・芋の葉はとても元気よく出来ていましたが
芋たちは、小さな芋から大きな芋まで色々 で
食べるには丁度いいでしょう
昨年よりは、孫達大きくなって 自分で掘って
自分で掘った芋は自分がもってきた袋に入れるんです(笑)
一時間半くらいで掘り終り、お昼ご飯を食べに
どんぐり村まで・・・なんと、多いい事
どのくらい待ったでしょうか? 順番が来て・・・
其々注文・・・払いは私(笑)
食べる事も手がいらなくなって・・・なんと スムーズな事
食べ終わると、孫達遊びに夢中・・・親は帰りたい 子供は遊びたい
暫く遊ばせて子供が納得するまで・・・
後はどうなったか? 爺婆は 支払いが終われば用無し・・・
先に帰りました。
六人の孫 小5(1人)・小1(一人)・年長(1人)・年中(2人)・1歳8か月(一人)
1.8か月の男の子 まだ喋りません 観てると可愛くて面白くて目が離せません(笑)
(私の子供も 三人とも 2歳まで喋りませんでした)
(2歳の誕生日を迎えるやいなや はっきり 喋り出しましたね)(なので心配ないよと・・)
カープの 丸選手に似ているんです 丸君って呼ぶと ポカ~ンとしてます(笑)
この孫たちが大きくなる頃は、爺婆はいないでしょう
20年後、頑張って生きて90歳!!!です
写真係のお婆様 夢中で撮っていると・・
電池切れ あれ~れれれ この前充電したのに・・・
この前が、だいぶ前だったんでしょうね^
ドジなお婆でした
其々、スマホを持っているので めいめいで撮ってもらいました。
初めは勢いがいいです
勢ぞろいです
あぁ~あ みな掘って無くなってしまった
なんだよー
何もないよ^ 寂しい^
おれの お芋さんがないよー
探してこよー
昨夜は、カラオケ教室
2ケ月お休みだったカラオケ・・・シツコク習いに行きます(笑)
今日は、3時まで真面目に仕事 三時から美容院へ 何故?
9日に結婚式があります 宮島でするそうです
(主さんの 甥です)
なので カットしてもらいに行きました
宮島で結婚式だなんて初めてです(興味深々)
晴れるといいなぁ~