ぶら~ぶらり歩き

日々暮らし・旅・食べ歩き・様子

煮ごめ

2012-01-15 11:32:06 | 日記

14日

今日は おたんや

親鸞聖人が亡くなられた日と聞いています 

昔から 母が14日は おたんや 煮ごめを作っていました 今日は土曜日なので

ゆっくりと 煮ごめを炊きました【何年振りかに作りました】

母が作っていた 味にはなりませんでしたが 美味しく出来上がりです

 ついでに カレーも作り【明日分です】

 

調べて見ました

おたんや。。。安芸門徒・浄土真宗に継がれてきたものらしい・・・・

煮ごめ。。。全国的なものかと思っていましたが

広島湾沿岸~芸北地域にかけての郷土料理になると書いて有りました【へぇ~~】

馬鹿丸出しです。。。知りませんでした。。。もっと詳しく書いて有りましたよ・・・

 

私は 4時過ぎより家を出ました【家出ではありませんよ】

帰宅時間は 22時すぎ

明日も予約が入ってます

でも 今年からは 少しセーブします 何と言っても歳は歳です

「昨年の12月頃には 身体が悲鳴を上げていました」 

 このようにならないように 身体の管理をしっかりして行きたいと 年頭に誓いました

 

 

暮にお正月用にと 生けたもの まだ奇麗です

南天は 私んちの庭からです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気のせい?

2012-01-13 22:06:07 | 日記

毎日寒い日が続きます 

だいぶ日が長くなりました

カレンダーの絵を拝借 懐かしさがあります

 

昨日の夕方から 少し不思議な事が起こりました

会社より帰宅 夕飯の支度にとりかかりました 冷たいので 給湯器をONに

蛇口をひねると 出てきたのが 熱湯です

使い始めは 冷たい水から段々と暖かくなって お湯が出るようになるのですが

昨日は さっと出たのが 熱湯でした 火傷しそうな温度でした

いくら 賢い頭で考えても おかしい出来事でしょう。。。未だ納得いかずです・・・・気のせい?

そして夜 主さんが 9時過ぎに上に上がりました 階段を上がる音がしましたが

すぐ 降りる音がしたんです 戸を開けてみると 誰も居ません。。。なんだ 気のせいか?

居間で一人 ゆっくりと TVを観ていると 階段の所に風鈴を下げているんですが

チリ~ン って 鳴るんです。。。何処からか風でも入ってきてるのかなぁ~??気のせい?

次 階段周りが少しおかしい雰囲気に。。。気のせい・気のせい・と ごまかして

しらんぷりしていたら その内 治まりました

ついでに昨年の出来事を

主さんが帰って来たと思ったんです 玄関が開いて 物を置いて 水をまきに外に出たと

何時まで経っても 水の音もしないし 帰ってこないので 玄関を見に行きましたが

誰も帰ってなかった。。。その時私は台所にいました 確かに 玄関はあく音がして かばんを

どすんと置いた音がしたんですが

これも気のせいです と 言う話でした

こんな事 前は 怖かったんですが 最近は なんともなくなりました

姿 形 を見たわけではないので 気のせい・気のせいです?

主さんに言うと。。。おまえの方が おかしいで と 言うので 最近は言わない事にしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚え間違いの多い、わ・た・し

2012-01-11 22:24:53 | 日記

10日

 

今日も 挨拶に来られるところがあり

話を聞いていると 面白い話をしていました

大阪から来られた仕入れ先の方ですが お歳は67歳と言っておられました

新年早々 鎖につまずいて 救急車で運ばれたと。。。マスクをしてこられました

口のあたりを縫われたとか。。。続いて 息子の所に行って 犬に指をかまれて病院に行ったと

思わず 声を出して笑ってしまいました

奥さんおかしいでしょう と 言われたので 笑ってすみませんと詫びましたが

ほんとに新年早々 お気の毒でした

三度目は何があるかと 心配してますよと冗談を言われていました

でも 広島まで来れる元気があるのだか良しという事で。。。と。。。ここの社長さんが

言っていました

商売を始めた頃は 社長さんと同じ年頃の人達ばかりでしたが 今は同じ年代の人達は

定年で皆いなくなりました

世代が代わりました 息子たちの年代になりました

今日来られた方も 息子ですと紹介がてら一緒に・・・・

内の息子と同い年でした。

ここの社長さんは 生涯現役をモットーとして頑張っておられますが

わたしは嫌です 旅行も行きたいし したい事が沢山あります 一週間に3日くらいの

ペースで仕事に励みたいです。。。今私の思いです【叶うように】

今日一日の出来事でした。

 

11日 

夕方近くまで 事務所に 一人でした

 

11日 鏡開きです

鏡餅 しめ飾り を取り ぜんざいを・・・

昔は小豆から作っていましたが 今作っても食べる人二人。。。最後には捨てるように

なるので 缶詰の小豆を・・・・食べたいだけ出して作っています

便利で 効率がいいです。。。捨てなくて済むし 全部食べられます

缶詰?。。。でも美味しいですよ なかなかです

4枚きりの食パンにバターを塗ってその上にあんこを付けて食べると とっても美味しいです

 

覚え間違いが多い

だいたいわたくしは しっかり覚えてない事が多くて この前友達から言われました

毎月一回 身体のリラクゼーション。。。賀茂川壮 サンドバス

どうも サウンドバスと 覚えているんです。。。気にもしてませんでした

賀茂川壮を【鴨川壮】と間違って覚えていましたよ【苦笑】

他にもたくさんこんな事があります

間違えていたら 笑って読んでください

これからも 間違いだらけのブログを宜しくお願いします

間違っていますよと コメントしてもらったら なお 嬉しいです

 

お昼時間 無料の占い PCで

なんでも今思っている事が次々に叶うと書いて有りました【嬉しい】

その中でこんな言葉が

毎日が 百点でなくていい 頑張らない日があってもいい

いい言葉ですね 気持ちが楽になります 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休・終わり。

2012-01-09 21:42:08 | 日記

朝から曇り

奇麗な赤の 南天でした

 

お昼前 主さんは いそいそと 何時もの所に出勤です

わたくしは 昼3時頃まで 一歩も外に出ず ごそごそと・・・

ふと思いつき 私の母が曾孫が見たいとこの前から言っていたので子供たちにTELしてみた

次男と三男が 行けそうだと言うので 一緒に行きました

大変喜んでくれた母でした お嫁ちゃんに向けて

見たっかたんよ よお来てくれたね って 何回も何回も・・・・

私が想像する以上に嬉しかったのでしょう

半年の子を 抱きたいと言って 抱かして貰っていました。。。心配したんですが

ちゃんと落とさずに抱いていました【笑】

5時前 帰りましたが その前に お墓参りをすると言うので みんなでお参りを・・・・

この墓におじいさんがいるんだよ・・・・初めてのお嫁ちゃんの為に教えてあげました

早くに亡くなったおじいさん【私の父】喜んでいるでしょう

 

お墓の所から 私の目で見た夕焼けは これよりも

優しい夕焼けでした

 

昨日は

お誘いがあり お昼を一緒に食べて 今年初のカラオケに行きました

3時間 二人で 歌いました 三時間長いねって言いながら・・・・・

もう三時間。。。あっという間でした

三連休でしたが 今日で終わり またまた明日から仕事です

休みが多すぎて 仕事に行きたくないと 脳が言っています・・・・

 

昨日の空 重たい空


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休・初日です。

2012-01-07 22:57:04 | 日記

寒さもありましたが とっても良い天気

 

お昼 友達とお好みを 新年の挨拶がてら 食べに行きました

鉄板の上で食べるお好み焼きは やっぱり 超美味しい

私達が食べに行くと お客さんがどんどん入って来るんです 何時もです

話しをしに行くのですが いつも できなくて そそくさと帰る羽目になります

あまりに 人の出入りがあるので 誰かが警察に電話したようです 店の前に停めてある車

どかしてください と 警官が来ました 忠告の電話があったようです

何処にも迷惑になる所ではなくて 店の前ですよ・・・嫉妬でしょうか いろんな人が居るんだねと話しながら

帰りました

 

そして 

今日は七草粥を食べる日

七草を買って帰りました 七草も入れますが いろんな野菜も入れて

主さんと二人で 具だくさんのお粥さんを食べました

今日も幸せな一日が終わりました

食べたいだけ食べて ぺちゃくちゃとお話をして 笑いたいだけ笑って

とってもいい日でした。

 

明日も 明後日も 休みです なまっている身体が 元に戻りません。。。でも。。。嬉しい

明日も予定は入っていません 誰か誘ってくれれば 出掛けます

 

お日様も沈みかけの やさしいピンク色空 です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2012-01-05 22:40:06 | 日記

今朝も雪が少し積もっていました 寒い朝でした

 

さあ 今日から始動です 心機一転 今年も頑張るぞぉ~

今日は どこの会社も挨拶周りにて 朝から 明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します

と 名刺をおいて 挨拶だけで 次に行かれます

今年も 何回も同じ事を言いましたが わるい言葉ではないので 気持ちがいい一日でした

 

お正月 私の里には行かなかったので 今日帰りがけに寄って帰りました

丁度 お風呂上がりだった母 服を着るのをず~っと見ていましたが やはり年とったなぁ~って

つくづく 思いました 三歳の子が着るようになかなか思うようになりません

手伝う事もせず 着終わるまで待っていましたが。。。愛おしいというか なんというか

私ももうすぐすると こんなになるんだなぁ~って・・・・いずれは の 自分を観ているみたいでした

でも元気でいてくれるので 安心です

 

 夕日が沈む所でしたが 思うようには撮れていません

ご勘弁を・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み・今日で終了。

2012-01-04 22:09:43 | 日記

1月4日

今朝もゆっくりの目覚め 外を見ると 雪が降っていました

なんとなくぼぉ~っとしながら 主さんと同じ部屋で 話もなく 二人で11時頃まで・・・

11時頃になると雪も止み少し日の光が・・・・

主さん お昼どのようにします。。。今日は競馬はないのですか。。。今日はない・・・

もしよければ 友達とお昼約束しているのだけれども。。。ええよ行ってきたら・・・

でもぉ~。。。わしだって友達位おるから 電話して食べに行くから出て来て良いよ

じゃ行ってきます と 12時頃出掛けました。。。話も弾み帰宅5時

此処から初のぼやき

玄関を入ったら。。。何をしたんだろうと思位靴がぐちゃぐちゃ。。。まあ許せる

居間に入ると 電気敷きマットが斜めに。。。これも何時もの事で許せる

台所に 流し台が山盛りになっている 何を食べたんだと。。。まぁこれも許す

冷蔵庫を開けると。。。プッツ~~ンと切れました 何をしたんだ 泥棒が荒らしたようにぐちゃぐちゃ

観音開きの蓋を頭だけ入れて締め。。。ばかやろぉ~~って 大声で冷蔵庫の

中に向けて叫びました。。。これで少しスッキリ・・・

結局 お昼は一人で家で食べたみたいです【友達がいませんでした】

夕飯の時に 主さんが さっき何を叫んどった? 大きな声で叫んだので 聞こえたみたいです

なんでもないよ。。。ふぅ~~ん で 終わりました

何時もの事なんです。。。今年も主さんのだらしなさに プチプチと切れる事でしょう

これもボケ防止の為にしてくれているのだと思えばいい事で きれなくてもすむ事でしょう

とは言いながら いい日でした

 

 お正月休みも今日まで 明日からは 仕事です 7日間もの休みが もう終わりです

早いですね

 

 

 

二枚の写真は 1月1日初詣の時に 5歳の子が撮ったもの

ばあちゃんが持っているカメラがいるいる と ごねるので デジカメを

貸してやりました 嬉しそうにパチリパチリと撮っていましたが

目線が違いますね 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日

2012-01-02 22:47:40 | 日記

2012年 2日目です

今朝は遅くに目覚めでした 外を見ると雪が車の上に少し降っていました

 

 

昨日は 年末の食べ過ぎにて胃が悪く お雑煮を食べずに初詣に出かけました

今朝 お餅二つ入れて 今年初のお雑煮を食べました

今日の予定は 何も無く ゆっくりとテレビ観戦しながら過ごしました

お昼 お腹がすいているわけでもないのに 主さんが食べると言うので 私もついでに・・・・

コーヒーを飲みながら お菓子をつまみながら ごろっと横になり お豚ちゃんのような・・・・・

箱根駅伝が終わってから 主さんと 西村ジョイまでお買いもの・・・・

なんと多い 駐車場が満タン・・・お正月から何を買うのかしらね と 主さんに言うと

向こうもそう言ってるぞ~と。。。あぁ~そうか・・・

何だかんだと言いながら 仲良く 一日中 主さんと一緒にいました【偉いでしょ】ウフフ

 

大本山 大聖院の所から

本殿から

これを撮った頃はまだ多いとは言っても 写真が撮れるくらいでした

帰る頃は 人の団子で 動かなかったです 写真なんて撮れる状態ではない

規制がかかっていました 

 

 

何時もはテントがあって五重塔が見れない所ですが

昨日は 商店街の屋根(テント)がぜんぶよけてありました

人・人・でしょ 帰ですが すっごい人でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年1月1日

2012-01-01 20:59:36 | 日記

2012年1月1日

新しい年を迎えて 気分新たにスタートです

今年の抱負

1.健康 2.健康 3.4.がなくて 5.健康・・・・ず~っと健康です

そして 一日・一日・を コツコツと前進でまいります

 

例年のごとく 宮島初詣に行ってきました

朝8時30分集合にて出掛けましたが なんと多い 車の止める所を探すのに苦労して

やっと宮島にたどり着き。。。人の多さにびっくり・・・・

毎年 8時集合を30分遅くしただけで 人並みが全然違い今年は混雑の中お参りをしました

帰り際 本殿の入り口は 規制がかけられていて すっごい人ごみでした

人の団子です

手前で 縄が張ってあります 

来年は やはり8時集合だね・・・・人多すぎて 人に酔いそうでした

無事お参りも済み 帰宅16時過ぎ

元日 とっても良い日でした

雲の隙間からの太陽の光です 宮島 駐車場にて

安佐南区まで帰ると 雨が降っていました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする