甲子園では今日、高校野球の決勝戦!!
前橋育英が初出場で初優勝をはたしましたねぇ!
観ていてもこちらがドキドキしてしまう試合でした。
そんな球児たちの頑張りを、
熱闘甲子園をみつつ、涙涙になっているわたし・・・(笑)
安い涙?ですね(;一_一)
しか~~し!やっぱり、彼らのいろんな思いが見えてきてしまうんだなぁ~~
一生懸命プレーしている、そのひとつひとつをとっても胸がじ~~んとしてしまう・・・
やっぱり安い涙?か??(笑)
この地域でも、甲子園での熱戦と同じ時期に
秋季大会が開催されます。
taku坊たちの後輩たちも、この秋季大会を頑張って戦っているところです!!
今日も暑い暑い一日でしたが、
久々に応援に行ってまいりました!
後輩たちも県大会出場をかちとり、頑張っている姿を観させてもらいました。
さてさて、あれからちょうど1ヶ月・・・・
ブログもおやすみしちゃっていた期間。・・・・・・・
かならずチェックしてくれていた方々にはご心配をおかけした??かも。
ごめんなさいです。
mare。元気です(笑)
ブログに載せたおにぎりを持たせた第2試合目。
あの日でtaku坊たちの夏はおわってしまいました。
「あぁ~~こうやって終わってしまうんだな・・・」
それはそれは、ある意味夢の出来事のようでもあり(u_u)
そんな1ヶ月を過ごしていました。
試合結果を報告しなきゃ・・と思っても
なかなか出来ないわたし。
やっぱり心のどこかでぽっかり穴があいた感じ??
なので、ごめんなさいでした・・・(u_u)
でも子どもはすごい!!!
すっかり切り替えができている!!そんな感じです(笑)
野球を終えてからの1ヶ月。
我が家にはいろんな変化がありました~~
1.taku坊が勉強しはじめた(笑)!!これが一番すごいこと??
2.洗濯物が少なくなった!
3.米が減らない??(笑)1日9合炊いていたのに5合に減った(笑)
まっ、そんな話は置いておいて・・・
高校野球を通して、彼なりに学んだことは多くあったことでしょう。
楽しかったコト、辛くって悩んだコト。
そして、仲間たちがいたコト。
これから先の人生で、これらの経験はきっと生かされることと思います。
ktanの監督の言葉でもあるのですが
高校野球は、子どもも親も辛いことの方が多いはず、と・・・
お兄ちゃんの野球を終えてみて、うぅ~ん納得!かな?
高校野球は終わってしまったけれど、これで一生野球ができないわけでもない!
野球人生はこの先の方がきっと長いはずですからね~~
また違った意味で、野球を楽しんでもらえればなぁ~と思います。
最後になりますが・・
一生懸命野球に取り組み、頑張ってくれたtaku坊。
わたしたちも本当にたのしませてもらいましたよ。
本当にありがとうね。
そしてktan!
ktanにとっての中学最後の公式戦を先週終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/951d7a0712a03f1928fc502fdd100a1c.jpg)
かなり遠目ではありますが、記念の一枚!
katnも本当によく頑張りました^ - ^
今度はktanの番かな???
父、母そしてお兄ちゃんもお姉ちゃんも
みーんな、いっぱい応援しているからねぇ~~~(*^^)
高校でも?頑張ってよーーo(^▽^)o
あっ。でも…
その前に2人とも志望校を突破しなきゃーいけないね(笑)
そんな我が息子たちのために、
母、がんばりまっす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前橋育英が初出場で初優勝をはたしましたねぇ!
観ていてもこちらがドキドキしてしまう試合でした。
そんな球児たちの頑張りを、
熱闘甲子園をみつつ、涙涙になっているわたし・・・(笑)
安い涙?ですね(;一_一)
しか~~し!やっぱり、彼らのいろんな思いが見えてきてしまうんだなぁ~~
一生懸命プレーしている、そのひとつひとつをとっても胸がじ~~んとしてしまう・・・
やっぱり安い涙?か??(笑)
この地域でも、甲子園での熱戦と同じ時期に
秋季大会が開催されます。
taku坊たちの後輩たちも、この秋季大会を頑張って戦っているところです!!
今日も暑い暑い一日でしたが、
久々に応援に行ってまいりました!
後輩たちも県大会出場をかちとり、頑張っている姿を観させてもらいました。
さてさて、あれからちょうど1ヶ月・・・・
ブログもおやすみしちゃっていた期間。・・・・・・・
かならずチェックしてくれていた方々にはご心配をおかけした??かも。
ごめんなさいです。
mare。元気です(笑)
ブログに載せたおにぎりを持たせた第2試合目。
あの日でtaku坊たちの夏はおわってしまいました。
「あぁ~~こうやって終わってしまうんだな・・・」
それはそれは、ある意味夢の出来事のようでもあり(u_u)
そんな1ヶ月を過ごしていました。
試合結果を報告しなきゃ・・と思っても
なかなか出来ないわたし。
やっぱり心のどこかでぽっかり穴があいた感じ??
なので、ごめんなさいでした・・・(u_u)
でも子どもはすごい!!!
すっかり切り替えができている!!そんな感じです(笑)
野球を終えてからの1ヶ月。
我が家にはいろんな変化がありました~~
1.taku坊が勉強しはじめた(笑)!!これが一番すごいこと??
2.洗濯物が少なくなった!
3.米が減らない??(笑)1日9合炊いていたのに5合に減った(笑)
まっ、そんな話は置いておいて・・・
高校野球を通して、彼なりに学んだことは多くあったことでしょう。
楽しかったコト、辛くって悩んだコト。
そして、仲間たちがいたコト。
これから先の人生で、これらの経験はきっと生かされることと思います。
ktanの監督の言葉でもあるのですが
高校野球は、子どもも親も辛いことの方が多いはず、と・・・
お兄ちゃんの野球を終えてみて、うぅ~ん納得!かな?
高校野球は終わってしまったけれど、これで一生野球ができないわけでもない!
野球人生はこの先の方がきっと長いはずですからね~~
また違った意味で、野球を楽しんでもらえればなぁ~と思います。
最後になりますが・・
一生懸命野球に取り組み、頑張ってくれたtaku坊。
わたしたちも本当にたのしませてもらいましたよ。
本当にありがとうね。
そしてktan!
ktanにとっての中学最後の公式戦を先週終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/951d7a0712a03f1928fc502fdd100a1c.jpg)
かなり遠目ではありますが、記念の一枚!
katnも本当によく頑張りました^ - ^
今度はktanの番かな???
父、母そしてお兄ちゃんもお姉ちゃんも
みーんな、いっぱい応援しているからねぇ~~~(*^^)
高校でも?頑張ってよーーo(^▽^)o
あっ。でも…
その前に2人とも志望校を突破しなきゃーいけないね(笑)
そんな我が息子たちのために、
母、がんばりまっす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます