今日はGW最終日!!
でも・・taku坊もhanaも部活。
高校生は忙しいスケジュールですね・・・
一方、ktan。
今日は1日だけ、特別に野球もおやすみ!!
ってことで・・
ご主人さまとktanとわたしで潮干狩りにいってまいりましたぁ~~
わたしたちの向かった場所は愛知県の吉良町というところ。

干潮の予定は10時ごろからとのことで
到着した9時はまだまだこんな感じ。
でも・・徐々に潮が引いてきて・・・自然のすごさを感じたっ!!
ご主人さまもわたしも、潮干狩りは子どものころにやった以来、久々の体験!!!
もちろんktanも・・っ!当たり前か!?

早くやりたくって、しょーがないktanです(笑)
早々と2個Get!!

ktanも夢中になるのもわかるような・・・・
この場所。あさりがわんさかとGetできちゃうんですぅ~~
近くにいたおじさまたちがここはゴールドラッシュだぁ~って
大喜びしていたほど。
他の海岸ではここまで捕れないみたいです。
わたしら、ほんとラッキーだった??
そんな3時間の成果は。。これ。

なんと、20キロくらい!!
時間を忘れるほど・・無になれる?って感じでした(笑)
また来年もいきたいな。。。なんて思っちゃうほどクセになりそうです。
そうそう。この歳になって初めてしったことが!!

どちらがあさりかわかりますか??
正解は右があさりちゃん。左は シオフキといわれるもの。らしい。
海岸近くではこの シオフキが多くあるようです。
あさりと間違えてとっていたら・・
ベテランのおばちゃんに、「それはばか貝だよ」って教えてもらいました!
家にかえり、調べたら、
この貝はシオフキって名前でした(笑)
ばか貝は別名、アオヤギだそうですぅ。
おばかちゃんって意味でつけられた訳ではなく、
潮の満ち引きで「場替え」をすることからきているようですね。
んーん。勉強になるなぁ。
食べれないことはないみたいですが・・
あさりよりなかなか砂を吐かないので
砂抜きが大変だとか??
でも佃はおいしいみたいですよ!
ちなみに、今回Getしたあさりちゃん。
早速たべてみたら・・砂はまったくない!
身もふっくらして、めっちゃ美味しかったぁ~
旬のものを自分でGetして?いただく・・
さいこーですねぇ
でも・・taku坊もhanaも部活。
高校生は忙しいスケジュールですね・・・
一方、ktan。
今日は1日だけ、特別に野球もおやすみ!!
ってことで・・
ご主人さまとktanとわたしで潮干狩りにいってまいりましたぁ~~
わたしたちの向かった場所は愛知県の吉良町というところ。

干潮の予定は10時ごろからとのことで
到着した9時はまだまだこんな感じ。
でも・・徐々に潮が引いてきて・・・自然のすごさを感じたっ!!
ご主人さまもわたしも、潮干狩りは子どものころにやった以来、久々の体験!!!
もちろんktanも・・っ!当たり前か!?

早くやりたくって、しょーがないktanです(笑)
早々と2個Get!!

ktanも夢中になるのもわかるような・・・・
この場所。あさりがわんさかとGetできちゃうんですぅ~~
近くにいたおじさまたちがここはゴールドラッシュだぁ~って
大喜びしていたほど。
他の海岸ではここまで捕れないみたいです。
わたしら、ほんとラッキーだった??
そんな3時間の成果は。。これ。

なんと、20キロくらい!!
時間を忘れるほど・・無になれる?って感じでした(笑)
また来年もいきたいな。。。なんて思っちゃうほどクセになりそうです。
そうそう。この歳になって初めてしったことが!!

どちらがあさりかわかりますか??
正解は右があさりちゃん。左は シオフキといわれるもの。らしい。
海岸近くではこの シオフキが多くあるようです。
あさりと間違えてとっていたら・・
ベテランのおばちゃんに、「それはばか貝だよ」って教えてもらいました!
家にかえり、調べたら、
この貝はシオフキって名前でした(笑)
ばか貝は別名、アオヤギだそうですぅ。
おばかちゃんって意味でつけられた訳ではなく、
潮の満ち引きで「場替え」をすることからきているようですね。
んーん。勉強になるなぁ。
食べれないことはないみたいですが・・
あさりよりなかなか砂を吐かないので
砂抜きが大変だとか??
でも佃はおいしいみたいですよ!
ちなみに、今回Getしたあさりちゃん。
早速たべてみたら・・砂はまったくない!
身もふっくらして、めっちゃ美味しかったぁ~
旬のものを自分でGetして?いただく・・
さいこーですねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます