
何だと思いますか? 答えはキャンプの必需品,ランタンのホヤです。
6月のヨットレース遠征の際,割れていたため接着修理中の写真です(^^; 実は,一度割れたのを修理していたのですが,再び割れてしまい,今回は耐熱性のある高価な接着剤を使用して48時間写真の状態で接着させました。真ん中辺りに割れた部分が見えると思います。
標題は原産地がフランスのこの商品名で,以前は,メジャーなアウトドア商品として陳列されており,ご覧の特徴あるブルーカラーを見た方も多いと思います。最近国内販売から撤退し,有名なコー◯マンが後を引き受けたとの情報もありましたが,ボンベを除いて店頭からは完全に姿を消しています。
取り敢えず修理が完了し,試験点灯をしたみたところ異常なし。ただ,長時間の使用に耐えられるかは不明ですが,同社のコンロと共にファミリーキャンプ時代からの長~い付き合いで,簡単には捨てられません。他社のボンベとの互換性がないこともあり,ボンベが手に入らなくなるまでは使い続けるつもりです(^^v
6月のヨットレース遠征の際,割れていたため接着修理中の写真です(^^; 実は,一度割れたのを修理していたのですが,再び割れてしまい,今回は耐熱性のある高価な接着剤を使用して48時間写真の状態で接着させました。真ん中辺りに割れた部分が見えると思います。

取り敢えず修理が完了し,試験点灯をしたみたところ異常なし。ただ,長時間の使用に耐えられるかは不明ですが,同社のコンロと共にファミリーキャンプ時代からの長~い付き合いで,簡単には捨てられません。他社のボンベとの互換性がないこともあり,ボンベが手に入らなくなるまでは使い続けるつもりです(^^v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます